あすライスボウル開催 関学・鶴留主将「学生代表としてプライドを持ってプレーしたい」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 関西学院大学体育会アメリカンフットボール部は3日に東京ドームである日本選手権「ライスボウル」で、日本社会人選手権を制したオービックと日本一を懸けて対戦する。関学大の鶴留輝斗(きらと)主将(4年)は「学生代表としてプライドを持ってプレーしたい」と意気込んでいる。

 監督として初のライスボウル出場となる大村和輝監督(49)はオービックを「どれくらいの差があるか分からない」と弱気な姿勢を見せるも「今できることをやって少しでもいい試合にしたい」と語った。

 オービックの地村知樹主将(26)は関学大の印象を「プレーの完成度が高いチーム」とし「自分たちのフットボールをするだけ。自分たちらしさを出していきたい」と語った。 (柴崎辰徳)

オンライン記者会見に臨んだ(右上から時計回りに)関学大・大村和輝監督、鶴留輝斗主将、オービック・大橋誠ヘッドコーチ、地村知樹主将=12月16日

関連記事

ピックアップ記事

  1. 本インタビューは2024年11月に行われ、4月1日発行の関西学院大学新聞866号に掲載されました。…
  2. 応援団総部による演舞の締めくくり=4月29日、大阪・関西万博会場内、田爪翔撮影  応…
  3. 来場者を出迎えるミャクミャクの像=5日、会場内東ゲート付近、田爪翔撮影  2025年…
  4. 関学OGの参加者からの質問に答える玉木氏=2025年1月27日、東京丸の内キャンパス、田爪翔撮影 …
  5. 1995年1月17日午前5時46分、淡路島北部を震源とする「阪神・淡路大震災」が発生した。神戸市や…
ページ上部へ戻る