(おすすめのお店探し隊!)八起庵 夫婦で営む手打ちそば屋「地元の人々に愛されるお店を」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 

 阪急甲東園駅から徒歩2分ほどにある「八起庵」では本格的な手打ちそばが楽しめ、周辺住民を中心に幅広い年齢層に親しまれている。


 店主の吉田正明さん(73)のおすすめは「サラダそば」だ。娘の雪美さん発案のオリジナルメニューで、キュウリやパプリカなど5種類の野菜を、自家製和風ドレッシングで味付けしたサラダがそばの上に載っている。女性にもそばを楽しんでほしいという思いで作ったが、野菜を多く食べられることからダイエット中のサラリーマンにも人気だという。


 吉田さんは16歳の時に料理の世界に飛び込み、京都の料理屋で腕を振るった。そして20年前、妻の恵子さんが宝塚市に就職するのを機に独立し、八起庵を創業した。


 「地域の人々になじまれ、愛されるように心掛けた」と恵子さんが話すように、常に夫婦で店の改善点を考えた。例えば、メニューに使う具材は、開店前の仕込み段階でそれぞれの料理に合った形に加工して保存することにより、注文を聞いてから商品をすぐに提供できるようにした。


 「かつ丼など、食べ盛りの大学生向けのメニューもあるので、一度食べに来てほしい」と話す吉田さん。恵子さんも「まだ知らない人にも知ってもらい、愛されるように頑張りたい」と語った。


 営業時間は午前11時30分から午後2時30分と午後5時から午後8時の2部制で、定休日は火曜日。  (松本亘平)

店主の吉田正明さんおすすめの「サラダそば」=7月8日、松本亘平撮影

松本亘平

投稿者プロフィール

法学部政治学科3年。趣味はスポーツ観戦。中学、高校の6年間バドミントン部にいた。大きな舞台には出場できなかったが、競技を通じて様々な人々と出会い、価値観を広げることが出来た。新聞総部には法学部棟にあったチラシを見て入部を決意した。アルバイトは塾講師をしている。できなかった問題を解けるようにしてくる生徒の成長に毎回驚かされている。

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-5-26

    関関戦団結式 本拠地開催 総合優勝奪還なるか

     関西学院大学体育会学生本部は、第46回総合関関戦の団結式を5月16日、関西学院大学西宮上ケ原キャ…
  2. 2023-5-3

    日大悪質タックル問題から5年、関学大が14対10で逆転勝利 関学大アメフト

     関西学院大学対日本大学のアメリカンフットボール交流戦が、4月22日に神戸市の王子スタジアムにて行…
  3. 2023-5-3

    宗教総部 春の献血週間を開催

     関西学院大学宗教総部献血実行委員会は4月10日から14日にかけて、西宮上ケ原キャンパスで春の献血…
ページ上部へ戻る