(おすすめのお店)ジャンポール・ビゴ 仁川店

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 第21回目となる今回は、フランスパンで有名なパン屋、「ジャンポール・ビゴ 仁川店」を紹介する。

 「ビゴさん」の愛称で親しまれるこの店は、地域密着型のパン屋として様々な年齢層の方に親しまれている。ここ仁川店は、1階に売り場、2階にカフェという造りだ。

 1階には、店のこだわりが詰まったパンやケーキ、焼き菓子がきれいに陳列されている。生地作りは、伝統製法を用いており、パンの都合に人が合わせる、自然に任せたパン作りを行なっているという。

 パンの種類も豊富だ。人気は、外側のサクッとした食感と内側のもっちり感が絶妙の細長いフランスパン「バタール」(税込み270円)だ。肉料理やフォンデュなど、どんな家庭料理とも相性が抜群である。お店のおすすめは、デニッシュ生地にカスタードと洋なしをのせて焼き上げた「洋なしのタルト仕立て」(税込み270円)。カスタードと洋なしの組み合わせは癖になる。ほかにも、フランスパンに板チョコをそのまま挟んだ「グテ」(税込み195円)。フランスパンに明太子バターをたっぷり塗った「明太子フランス」(税込み260円)。店内厨房での作りたてを提供しているサンドイッチ(税込み270円から)などがある。

 この店の特徴は、パンのほかにケーキや焼き菓子も扱っているところだ。ビゴの店を設立したフィリップ・ビゴ氏は、パンだけでなくお菓子にもこだわりを持っていた。パンに負けない焼き菓子を作りたいという思いがあったそうだ。おすすめのケーキは「サバラン」(税込み346円)である。ブリオッシュ生地にお酒をたっぷり含ませ、生クリームをのせた大人のお菓子だ。

 2階は、1階で扱っている商品のイートインはもちろん、カフェのみでの利用も可能になっている。8時30分から11時まではモーニングセットを、11時30分から14時30分まではランチメニューを提供している。

 販売チーフの鈴木さんは「お客様の嬉しそうな顔を見るのが一番です。『また来たよ』『おいしかったよ』と言ってくれるお客様がいることです」とこの仕事での喜びについて語る。「ご年配のお客様が多いので、若い方にもぜひ来てほしいです」とも話した。

 芦屋を中心に11店舗を構えるお店である。ぜひ足を運んで、こだわりのパンや焼き菓子を楽しんでほしい。

地域に愛される「ビゴさん」
こだわりのパンが並ぶ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-5-26

    関関戦団結式 本拠地開催 総合優勝奪還なるか

     関西学院大学体育会学生本部は、第46回総合関関戦の団結式を5月16日、関西学院大学西宮上ケ原キャ…
  2. 2023-5-3

    日大悪質タックル問題から5年、関学大が14対10で逆転勝利 関学大アメフト

     関西学院大学対日本大学のアメリカンフットボール交流戦が、4月22日に神戸市の王子スタジアムにて行…
  3. 2023-5-3

    宗教総部 春の献血週間を開催

     関西学院大学宗教総部献血実行委員会は4月10日から14日にかけて、西宮上ケ原キャンパスで春の献血…
ページ上部へ戻る