
中川万有佳さん(経済学部2年)は、今年の2月から「知るカフェ関西学院大学前店」の店長を務めている。
知るカフェは、西宮上ケ原キャンパスのすぐ近くにある学生専用のカフェだ。関学生の10人に1人が利用している人気店で、無料のドリンクと安価のケーキを楽しむことができる。「Meetup」という就職活動イベントも開催している。
カフェは学生が運営しており、店長は企画や営業、人事など多岐にわたる仕事を行っている。店長の中川さんは「『愛し、愛されるお店』をコンセプトに店を運営している。スタッフがお店を愛し、また学生などから愛されるお店でありたい」と明るい笑顔が印象的だ。
2年生だった中川さんは、知るカフェで働く学生スタッフの姿に憧れて、自身もここで働くことを決めた。「私もこのような学生生活を送りたいと思った」と当時を振り返る。
知るカフェで働く中で「人の心を考えるようになった。相手に深く理解してもらうために、どのように伝えたら良いかを工夫している」と中川さんは話す。
働いていて印象に残っていることは「これまで知るカフェを利用していなかったのがもったいなかった。また来るね」とお客さんに言われたことだ。その時中川さんは知るカフェが必要とされていると実感した。
笑顔が素敵な中川さんのコミュニケーションの秘訣は沢山質問をすることや相手に共感すること。中川さんの笑顔とあたたかいコミュニケーションはまるで魔法のようだ。
「愛し、愛されるお店」がモットーの知るカフェには、愛の魔法が溢れている。
(今村早織)