キャンパス内の喫煙所縮小へ 改正健康増進法の施行により

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 多くの人が利用する施設での喫煙を規制する改正健康増進法が1日、一部施行され、本学でも多くの喫煙所が閉鎖された。受動喫煙対策が進むと歓迎する声がある一方、喫煙者がキャンパス外の喫煙所に流れ、周囲に影響が出ると懸念する声も聞かれる。

 1日、西宮上ケ原キャンパスでは喫煙所が4つに削減された。大学施設が集中するキャンパス東側ではB号館に設置された1カ所のみに。西宮聖和キャンパスでは喫煙所が1カ所、神戸三田キャンパスでは5カ所となった。

 喫煙者がキャンパス外の喫煙所に出ることも懸念される。キャンパス内の喫煙所が「飽和状態」になれば、近隣のコンビニなどに喫煙者が流れる可能性も。法学部4年の男子学生は「多くの学生が学外の喫煙所を利用すると思う」という。

 経済学部2年の女子学生は「以前は副流煙が流れてきて不愉快だった。多くの喫煙所が閉鎖されたことはうれしい」と歓迎する一方で、喫煙者の学生は「不便になったが今さら禁煙は出来ない。困っている」と話した。

喫煙所の閉鎖を知らせる掲示=3日、西宮上ケ原キャンパス

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-5-26

    関関戦団結式 本拠地開催 総合優勝奪還なるか

     関西学院大学体育会学生本部は、第46回総合関関戦の団結式を5月16日、関西学院大学西宮上ケ原キャ…
  2. 2023-5-3

    日大悪質タックル問題から5年、関学大が14対10で逆転勝利 関学大アメフト

     関西学院大学対日本大学のアメリカンフットボール交流戦が、4月22日に神戸市の王子スタジアムにて行…
  3. 2023-5-3

    宗教総部 春の献血週間を開催

     関西学院大学宗教総部献血実行委員会は4月10日から14日にかけて、西宮上ケ原キャンパスで春の献血…
ページ上部へ戻る