カテゴリー:連載
-
「つけ麺 しんば」が2023年10月にオープンした。関西学院大学西宮上ケ原キャンパスの最寄り駅、阪急甲東園駅から徒歩約2分の場所に店を構える。 のれんをくぐると明るい店内にテーブル席とカウンター席がある。社員…
-
関西学院大学法学部政治学科の善教将大(ぜんきょう・まさひろ)教授は、政治行動論を専門とする政治学者である。特に国政政党「日本維新の会」と地域政党「大阪維新の会」に対する支持の構造に関する著作や論文の公表で知られている…
-
阪急仁川駅前に日本初の生ベーグル専門店「Bagels!」が2023年4月にオープンした。関西学院大学卒業でマーケティングを担当する町上裕城さん(25)は「子供からお年寄りまで、より多くの人においしいベーグルを届けたい…
-
「自分と相手の思いが通じあったときが一番面白い」
こう語るのは関西学院大学社会学部卒業生の三宅直基さん(59)だ。障害福祉サービス事業、介助者養成事業を行う特定非営利活動法人かめのすけの代表を務めている。
…
-
「合唱は形として残らない。だからこそその一瞬のために頑張っている」
そう語るのは関西学院ウィメンズ・グリークラブ指揮者の長尾唄歩さん(文学部4年)だ。
関西学院グリークラブの男声合唱団は全国的に活躍し…
-
高田育実さん(文学部2年)は多才である。小学5年生から競技かるたを始め、高校1年生でA級にまで上り詰めた。全国高等学校総合文化祭では3位に入賞するほどの実力を持つ。畳の上の格闘技と称される競技かるたで多くの経験を積ん…
-
「自分も同じ啓明だったからこそ、伝えられることがある」
そう話すのは関西学院大学理工学部卒業で、啓明学院中学・高等学校教諭の前田慧一朗さん(27)だ。前田さんは数学の教鞭を執っており、自身も同中学・高等学校の…
-
昨今話題になっている教育格差。この問題に取り組んでいる総合政策学部2年池田芽依さん(20)に話を聞いた。
池田さんは三田キャンパスで活動する学生団体、CLUB GEORDIE(クラブ ジョーディ)に所属してい…
-
阪急仁川駅から徒歩1分ほどにある「仁川スタミナらーめん アブラカラメ」は2022年10月にオープンした。店主の上原沙織さん(45)は「関西にはスタミナラーメンの店があまりないためチャレンジしたい」という思いで店を開い…
-
2023年1月19日、東京の帝国ホテルにて記者会見が行われた。第168回芥川賞、直木賞受賞者の記者会見。喜びを語った一人、井戸川射子さん(35)は関西学院大学社会学部の卒業生だ。小説「この世の喜びよ」で芥川賞を受賞し…
ページ上部へ戻る
Copyright © 関西学院大学新聞 All rights reserved.