- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
劇的な同点ゴールで引き分け、5戦負けなし 関学サッカー部
関西学生サッカーリーグ1部リーグは24日、後期第7節が堺市のJ―GREEN堺であり、関西学院大はびわこ成蹊スポーツ大と1—1で引き分けた。関学大の開幕からの連勝は4で止まったが、5戦負けなしとなった。 -
1年ぶりの関関対決は関学が制する 関学・石丸、圧巻の20K完封 関西学生野球
関西学生野球秋季リーグ戦は23日、阪神甲子園球場で第7節の1回戦があり、関西学院大は2—0で関西大学を下した。約1年ぶりの関関対決は、関学大の先勝となった。 -
【特集】悲願の日本一へ 体育会サッカー部 本山遥 対人守備、安定感ある戦いを
高い守備力で対戦相手を抑え込む本山。去年の前期リーグ戦の立命館大戦が記憶に新しい。前半に退場者を出した関学だが、前半の先制点を10人で守り抜き、1—0で勝利。試合で本山は、立命館大に所属しながらJ1でもプレーする藤井智也と対峙した。相手のスピード溢れるドリブルにも懸命に対応し、無失点に抑えた。「J1でもプレーする選手に通用したことが、自信に繋がった」と振り返った。 -
大学にキッチンカー出店 食堂の密対策で
関西学院大学西宮上ケ原キャンパスに、キッチンカーが出店している。新型コロナウイルスの感染対策で食堂の密を避けるため、同大学生活協同組合(関学生協)が企画した。 -
【特集】悲願の日本一へ 体育会サッカー部 船越大夢 関学のイニエスタへ、視界良好
「たくさんゴールを決めたい」。そう言って笑う船越には、まだあどけなさが残っていた。 -
困窮学生に食料配布 関学生を支援
新型コロナウイルスの影響で経済的に苦しい学生を助けようと、関西学院大学の寮生からなる学生団体「繫がり隊」などは19日、西宮市の上ケ原市民館で食料を無償配布した。予定を上回る345人が会場を訪れ、食材を受け取った。 -
同志社に快勝 大村新監督の初陣を飾る 関学アメフト
関西学生アメリカンフットボール1部トーナメント1回戦は18日、神戸市灘区の王子スタジアムであり、関西学院大は55—13で同志社大に快勝した。28年間関学を率いて甲子園ボウル優勝12回へと導いた名将・鳥内秀晃氏から今季、監督を受け継いだ大村和輝新監督(49)の初陣を飾り、準決勝進出も決めた。 -
無失点で京産大下し4戦全勝 関学サッカー部
関西学生サッカーリーグ1部リーグは18日、後期第6節が万博記念競技場(大阪府吹田市)であり、関西学院大が2—0で京都産業大を下した。関学大は開幕からの連勝を4に伸ばした。 -
【特集】悲願の日本一へ 体育会サッカー部 安羅修雅 勝利へ、ひたむきに戦う
「とにかく全力を出す。頑張るキャラなんで」。迷いなく答え、まっすぐにこちらを見る目は、トップチームでプレーしてきた自信に満ちていた。 -
関西学院大の対面授業は23% 対面拡大に課題山積
関西学院大学の秋学期が9月23日に始まった。授業の一部は対面形式になったが、関西学院大学新聞の調べでは西宮上ケ原キャンパスである対面授業の割合は全体の23%。授業の大半がオンラインであることが分かった。 春学…