関学サッカー、全国大会出場決める 「ようやくスタート地点に」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 関西学生サッカーリーグは20日、全国大会の第5代表決定戦の決勝が堺市のJ―GREEN堺であり、関西学院大は大阪経済大に2―0で勝利。来年1月の全国大会出場が決まった。

 試合が動いたのは後半36分だった。途中出場のMF山下諒がMF渡邉裕斗とのパス交換から、右足を振り抜いた。豪快なシュートはゴール右隅に吸い込まれ、先制点となった。「前にボールを預けて、もう1回もらってシュートを打つという流れが見えた」と山下。ゴール後はベンチに駆け寄り、喜びを共にした。

 5分後、山下からパスを受けたFW木村勇大がゴール左にシュートを決め、追加点を挙げた。「とにかく4回生を全国に連れて行きたかった」と木村。直近2試合で3得点を挙げていた好調な男が勝利を決定付けた。

 全国大会出場が決まり、木村は「うれしいが、ほっとしている気持ちも大きい。関学は全国で戦えるチーム。やっとスタート地点に立てた」と語った。4年生のGK稲垣佳祐は「自分たちのふがいなさも感じたシーズンだったが、最後は後輩の力も借りて全国に行けた。後輩には感謝しているし、4年生として最低限の責任は果たせたかなと思う」と振り返った。

 1月の全国大会に向けて、稲垣は「去年の明治大戦から俺たちのシーズンは始まっていると思っている。その舞台に帰ることができて非常に楽しみ」と期待を寄せていた。 (林昂汰)

途中出場から1ゴール1アシストのMF山下諒(右から2人目)=20日、堺市のJ-GREEN堺、新輪さくら撮影
FW木村勇大(左)は3試合連続のゴールを挙げた=20日、堺市のJ-GREEN堺、新輪さくら撮影

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-5-26

    関関戦団結式 本拠地開催 総合優勝奪還なるか

     関西学院大学体育会学生本部は、第46回総合関関戦の団結式を5月16日、関西学院大学西宮上ケ原キャ…
  2. 2023-5-3

    日大悪質タックル問題から5年、関学大が14対10で逆転勝利 関学大アメフト

     関西学院大学対日本大学のアメリカンフットボール交流戦が、4月22日に神戸市の王子スタジアムにて行…
  3. 2023-5-3

    宗教総部 春の献血週間を開催

     関西学院大学宗教総部献血実行委員会は4月10日から14日にかけて、西宮上ケ原キャンパスで春の献血…
ページ上部へ戻る