チアリーダー部 練習本格再開 スタンツ継承へ着々

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 応援団総部チアリーダー部DOLPHINSは「精神」、「活気」、「情熱」という意味を持つ「SPIRIT」を今年のスローガンに掲げている。岡本麗由部長(商学部4年)は「DOLPHINSだけのチアスピリッツを体現したい」と今年の活動への思いを語った。

 新型コロナウイルスの影響により、DOLPHINSにはいろいろな変化が起きた。2020年からの2年間は体育館での全体練習が難しく、関西学院第2フィールドの準硬式野球場など、屋外での練習が多かった。

 練習内容も変わった。コロナ禍以前は「スタンツ」(人の上に人が上がるチアの技術)と「ダンス」の練習をしていた。しかし、感染予防のために互いの距離が近いスタンツが禁止になり、ダンスのみの練習に変わった。

 今年の5月初旬から、大学が示すコロナ感染対策が緩和され、体育館での練習とスタンツが再開できることになった。岡本部長は「コロナ禍により、今の4年生までしか経験できなかった『スタンツ』を後輩たちに教え、DOLPHINSの伝統を伝えてゆきたい」と話した。

 「チアリーダーとして誇りを持つこと」、「選手と観客の架け橋になること」、「全員が部活動に対して、同じ熱量で取り組むこと」の三つを念頭において活動に向き合いたいと語った岡本部長。
 7月にある1~3年生だけのサマーフェスタ、さらに4年生の引退公演となる12月のウィンターフェスタなど、徐々に再開してきた活動に熱心に取り組みたいと力を込めた。(金鼎)

感染対策緩和により、スタンツを披露するDOLPHINS=2022年6月12日、王子スタジアム、同部提供

金 鼎(キムジョン)副総部長兼広報担当

投稿者プロフィール

社会学部メディア・コミュニケーション学専攻3年。人と喋るのが好き。趣味はゲーム実況を見ること。

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-5-26

    関関戦団結式 本拠地開催 総合優勝奪還なるか

     関西学院大学体育会学生本部は、第46回総合関関戦の団結式を5月16日、関西学院大学西宮上ケ原キャ…
  2. 2023-5-3

    日大悪質タックル問題から5年、関学大が14対10で逆転勝利 関学大アメフト

     関西学院大学対日本大学のアメリカンフットボール交流戦が、4月22日に神戸市の王子スタジアムにて行…
  3. 2023-5-3

    宗教総部 春の献血週間を開催

     関西学院大学宗教総部献血実行委員会は4月10日から14日にかけて、西宮上ケ原キャンパスで春の献血…
ページ上部へ戻る