約2年ぶりの開催、新体制で初めての写真展

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 「写真を通じて伝えたいものを伝えていきたい」。関西学院大学写真部は5月23日から27日まで、部としては約2年ぶり、新体制となってからは初めての写真展を開催した。

 今回の写真展について、後藤真綾部長(法学部3年)は「基本的なことは教わったが、細かい部分を知らないまま準備に臨んだ」と話した。

 新型コロナウイルスの影響で、2020年以降、対面での活動はなかった。主な活動はビデオ会議システム「ズーム」での会議や各人が撮影した写真の批評、新入生向けの講座のみで、顔を知らない人との活動が続いた。特に部員同士の連絡や報告には苦心したといい、部員が要件を理解しやすいよう要点をまとめてラインで伝達するなどの工夫で乗り越えた。

 現在は対面での活動も増え、徐々に活気を取り戻している。後藤部長は「写真部の一員として、自分の気持ちを発信していきたい」と今後の活動への意欲を示した。(岡﨑亮太)

写真展に訪れた学生=2022年5月23日、関西学院大学西宮上ケ原キャンパス、西村遼撮影

岡﨑亮太

投稿者プロフィール

経済学部3年。趣味はジオラマ作成と買い物、いろいろな方と関われる環境で、日々活動している。

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-3-21

    阪神・淡路大震災と関学 「ボランティアはイマジネーション」 他者への想像 支援広がる

     震災の被害と学生支援 1995年1月17日午前5時46分に起きた阪神淡路大震災で、関西学院…
  2. 2023-3-10

    (マスターピース)『この世の喜びよ』 井戸川射子〈著〉

     2023年1月19日、東京の帝国ホテルにて記者会見が行われた。第168回芥川賞、直木賞受賞者の記…
  3. 2023-3-10

    「憧れ」から「かなえる」ものへ 社会学部3年 田中友梨奈さん

     幼少期から続けているエレクトーン、コンテスト前に捻挫してしまった際には割り箸で指を固定しながら演…
ページ上部へ戻る