関学大が京都大に34-14で開幕2連勝 関西学生アメフト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 台風14号が近畿地方に近づく曇り空の王子スタジアム(神戸市灘区)でキックオフした、アメリカンフットボール関西学生リーグは18日、関西学院大学と京都大学の試合があり、関学大が34-14で京都大を制した。関学大は開幕2連勝。

 開始5分で京都大に先制のタッチダウン(TD)を決められるも、2分後にRB伊丹翔栄がランで26ヤードをゲイン。関学大QB鎌田陽大からのパスを受け取ったWR衣笠吉彦がTDし、同点で第1クオーター(Q)を終えた。追加点を狙う関学大は、ミスもありながらキッカー福井柊羽の2回のフィールドゴール(FG)と、WR糸川幹人のランプレーによるTDで、第2、3Qにリードした。

 「投げて走れる」と自身の強みを話す、1年のQB星野秀太がフィールドに立った第4Qでは、星野からのパスで衣笠がTDを決めた。星野自身もエンドゾーンにボールを運びTDを挙げた。試合終了間際、京都大にTDを許すも、リードを保ったまま終了のホイッスルが鳴った。

 試合後、関学大の大村和輝監督はQBとWRについて「入りでぽろぽろボールを落としていた。練習から駄目だった」と厳しく話した。

 第4QでQBを変えたことについては「鎌田が駄目で(星野を)出した。普段からの練習の仕方が甘いと思う」と言い、「セイフティでない時だったが、星野は物おじしないと思った」と説明した。次戦のQBは「良い方を使う」と話す。

 関学大の次戦は10月15日の午後2時30分から、王子スタジアムで神戸大学と対戦する予定。(西村遼)

第3Qまで得点源となるパスを投げたQB鎌田陽大=2022年9月18日、神戸市灘区の王子スタジアム、西村遼撮影
第1Q、パスを受け取りTDまで走りきったWR衣笠吉彦=2022年9月18日、神戸市灘区の王子スタジアム、西村遼撮影
第4QでQBながらもランプレーでTDする星野秀太=2022年9月18日、神戸市灘区の王子スタジアム、西村遼撮影

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-5-26

    関関戦団結式 本拠地開催 総合優勝奪還なるか

     関西学院大学体育会学生本部は、第46回総合関関戦の団結式を5月16日、関西学院大学西宮上ケ原キャ…
  2. 2023-5-3

    日大悪質タックル問題から5年、関学大が14対10で逆転勝利 関学大アメフト

     関西学院大学対日本大学のアメリカンフットボール交流戦が、4月22日に神戸市の王子スタジアムにて行…
  3. 2023-5-3

    宗教総部 春の献血週間を開催

     関西学院大学宗教総部献血実行委員会は4月10日から14日にかけて、西宮上ケ原キャンパスで春の献血…
ページ上部へ戻る