新ポータルサイト「kwic」開設 23日から

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 関西学院大学情報化推進機構は、8月23日から新しいポータルサイト「kwic(クイック)」を開設する。「欲しい情報がどこで手に入るのか分からない」、「学生に情報が確実に届いているのか心配だ」という学生や教職員の不安と手間を減らすのが目的だ。現在提供している教学Web(ウェブ)サービスは使えなくなる。

 ポータルサイトとは、LUNA(ルナ)や関学メールなど、大学が提供するウェブシステムへアクセスする際の入り口となるサイトのこと。現在、複数の部署が管理、発信しているシステムや情報を一つのサイト上に集めることで、サイトをまたぐ情報にもアクセスしやすくする。

 「kwic」では、教学Webサービスとポートフォリオの機能の一部に加え、毎日使うメニューをショートカットとして設定できる。他にはお知らせ内容や利用者の予定をカレンダーに登録できるようにもなる。

 情報化推進機構の難波恭一課長は「今使ってもらっている教学Webサービスよりも使いやすいと思う」とし「今後も学生や教職員の声を取り入れ、改善しながら運用していきたい」と話す。

 ポータルサイトの愛称は、昨年10月下旬に学生・教職員から募集。応募総数約500の中から最終案を10個に絞り、投票とプロジェクトチーム内での話し合いにより3月末に決定した。(吉永美咲)

「kwic」のパソコンでの画面=関西学院大学情報化推進機構提供
「kwic」のスマートフォンでの画面=関西学院大学情報化推進機構提供

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-3-21

    阪神・淡路大震災と関学 「ボランティアはイマジネーション」 他者への想像 支援広がる

     震災の被害と学生支援 1995年1月17日午前5時46分に起きた阪神淡路大震災で、関西学院…
  2. 2023-3-10

    (マスターピース)『この世の喜びよ』 井戸川射子〈著〉

     2023年1月19日、東京の帝国ホテルにて記者会見が行われた。第168回芥川賞、直木賞受賞者の記…
  3. 2023-3-10

    「憧れ」から「かなえる」ものへ 社会学部3年 田中友梨奈さん

     幼少期から続けているエレクトーン、コンテスト前に捻挫してしまった際には割り箸で指を固定しながら演…
ページ上部へ戻る