「継続こそ力なり」の16年、卒業後は相撲に恩返し 体育会相撲部・福井佑二朗主将

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 「継続こそ力なり」。関西学院大学体育会相撲部の福井佑二朗主将(人間福祉学部4年)のモットーだ。なかなか結果を出せず、大学ではけがにも苦しんだ。それでも相撲に打ち込み続け、大学3年の時、西日本学生相撲個人体重別選手権85キロ未満級で3位に入賞した。

 福井さんは小学1年の時、相撲をしていた兄の影響で競技を始めた。16年続け、11月の全国学生相撲選手権(インカレ)を最後に引退した。体育会相撲部では、入部した時から学年のまとめ役だったという。3年になった時、同期の部員たちに背中を押されて主将になった。

 大学1年の終わりごろ、膝の靱帯(じんたい)を切る大けがで、1か月入院し、復帰に1年かかった。その時、思い出したのは、「好きこそものの上手なれ」という高校の恩師の言葉だった。自分が相撲を好きでやっていることに気が付いたという。

 けがをする前よりも強くなって復帰すると決意し、全力でリハビリに励んだ。3年で西日本学生相撲個人体重別選手権85キロ未満級で3位入賞、4年で同級準優勝になった。諦めず続けることの大切さを学んだ。

 卒業後は保健体育の教員になり、指導者として相撲に携わる。相撲を通して成長した福井さんは、指導者として相撲に恩返しするという。

 「諦めずに続ければ、1%でもチャンスはある。どれだけ時間をかけても、チャンスをつかみに行くことの大切さを伝えたい」  (田中秋杜)

体育会相撲部の福井佑二朗主将=本人提供

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-9-15

    「早く安くおいしい」鉄鍋Kitchenの魅力の秘密

     鉄鍋Kitchenが2023年4月3日、西宮上ケ原キャンパスのH号館1階にオープンした。鉄鍋を使…
  2. 2023-9-15

    (教授の背中)法学部善教将大教授 データで政治を解き明かす

     関西学院大学法学部政治学科の善教将大(ぜんきょう・まさひろ)教授は、政治行動論を専門とする政治学…
  3. 2023-8-24

    王子公園大学誘致へ応募 関学大の更なる発展に向けて

     関西学院大学では「Kwansei Grand Challenge2039」という将来…
ページ上部へ戻る