関西学生アメフト決勝は有観客、応援団の入場は未定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 関西学生アメリカンフットボール連盟は8日、1部トーナメント決勝戦を有観客で開催すると発表した。大阪府吹田市の万博記念競技場で28日、関西学院大と立命館大が対戦する。連盟は、各大学の応援団による応援の実施については未定としている。

 トーナメントは、準決勝まで無観客で実施した。各大学が録音した応援を流す試合もあった。

 関西学院大学アメリカンフットボール部の鶴留輝斗(きらと)主将は「無観客と有観客では、試合前後や得点後の盛り上がりが全然違う」とし、応援団について「応援があれば相手へのプレッシャーにもなる。昨年までずっとしてくれた応援を、今年もしてほしい」と話した。

 同大学応援団総部の立石瞳真団長は「(関学アメフト部)ファイターズとは長い間にわたって関係を築いてきた。今年は応援活動ができていない中で、もし応援ができれば本当にうれしい」と熱を込める。

 試合では入場前の検温、ソーシャルディスタンスを確保した座席指定などの感染症対策を徹底する。チケットは前売りのみ販売する。 (柴崎辰徳、林昂汰)

関西学院大学応援団総部は昨年のアメリカンフットボール全日本大学選手権(甲子園ボウル)でも応援を行い、アメリカンフットボール部の優勝を支えた=2019年12月15日、西宮市の阪神甲子園球場、柴原誠撮影

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-3-21

    阪神・淡路大震災と関学 「ボランティアはイマジネーション」 他者への想像 支援広がる

     震災の被害と学生支援 1995年1月17日午前5時46分に起きた阪神淡路大震災で、関西学院…
  2. 2023-3-10

    (マスターピース)『この世の喜びよ』 井戸川射子〈著〉

     2023年1月19日、東京の帝国ホテルにて記者会見が行われた。第168回芥川賞、直木賞受賞者の記…
  3. 2023-3-10

    「憧れ」から「かなえる」ものへ 社会学部3年 田中友梨奈さん

     幼少期から続けているエレクトーン、コンテスト前に捻挫してしまった際には割り箸で指を固定しながら演…
ページ上部へ戻る