【特集】悲願の日本一へ 体育会サッカー部 林部晃己 チームのために、前線からの守備とゴール

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 「チームのために」その言葉を何度も繰り返した林部。フォワードとして得点することはもちろん、ボールをキープして時間を与えることや、前線からの守備でチームに貢献することを意識しているという。「大学に入ってからは、チームのためにどれだけできるかを考えるようになった」と変化を語った。

 高校時代、試合に出られず、腐りかけた時期があった。当時のコーチが林部をサポートし、共に苦境を乗り越えた。「コーチのおかげで関学に入ることができ、サッカーに全力を注ぐことができている」と振り返った。

 林部の理想は、イングランドでプレーするフィルミーノ選手。卓越した技術を持ちながら、前線からボールを追い回し、自分へ入ったボールをキープし味方に時間を与える。「彼みたいに、チームにリズムや時間を与える選手になりたい」と話す。

  引退を間近に控える林部。「チームのために走って、チームを勝たせる。悔いなく終えられるようやりきるしかない」と語る。献身的な走りとゴールでチームを勝利へ導く。   (林 昂汰)

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-3-21

    阪神・淡路大震災と関学 「ボランティアはイマジネーション」 他者への想像 支援広がる

     震災の被害と学生支援 1995年1月17日午前5時46分に起きた阪神淡路大震災で、関西学院…
  2. 2023-3-10

    (マスターピース)『この世の喜びよ』 井戸川射子〈著〉

     2023年1月19日、東京の帝国ホテルにて記者会見が行われた。第168回芥川賞、直木賞受賞者の記…
  3. 2023-3-10

    「憧れ」から「かなえる」ものへ 社会学部3年 田中友梨奈さん

     幼少期から続けているエレクトーン、コンテスト前に捻挫してしまった際には割り箸で指を固定しながら演…
ページ上部へ戻る