定期演奏会で震災の記憶を伝える展示を企画 関西学院交響楽団

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 関西学院交響楽団の2月8日の定期演奏会の副題は「阪神・淡路大震災25周年メモリアル」。震災からの復興のシンボルとしてできた兵庫県立芸術文化センター(西宮市)で芸術監督に就き、チャリティー演奏会に携わるなどしてきた佐渡裕さんが提案した。

 部員の思いも熱い。震災当時のことを知る部員は少ない。関西学院交響楽団演奏会運営チーフの塚本彩乃さん(教・3)も震災当時は生まれていなかったが、被災した両親の話を聞いて、「震災を風化させないという思いを持ち、部員全員が当時のことをしっかり知って演奏会に臨みたい」と感じ、部内で震災に関する勉強会を実施することを提案した。

 演奏会当日はホールのロビーに、震災当時の本学の被害状況がわかるような写真などを展示する。塚本さんは「楽団OBをはじめ、関学も被災している。当時のことを知らない人が、震災のことを知るきっかけにしたい」と意気込んだ。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-5-26

    関関戦団結式 本拠地開催 総合優勝奪還なるか

     関西学院大学体育会学生本部は、第46回総合関関戦の団結式を5月16日、関西学院大学西宮上ケ原キャ…
  2. 2023-5-3

    日大悪質タックル問題から5年、関学大が14対10で逆転勝利 関学大アメフト

     関西学院大学対日本大学のアメリカンフットボール交流戦が、4月22日に神戸市の王子スタジアムにて行…
  3. 2023-5-3

    宗教総部 春の献血週間を開催

     関西学院大学宗教総部献血実行委員会は4月10日から14日にかけて、西宮上ケ原キャンパスで春の献血…
ページ上部へ戻る