関学大とJALが協定 来年度から共同授業を開講

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 関西学院大学は10月16日、日本航空(JAL)と連携協定を結んだと発表した。総合政策学部は、JALが航空事業で培った「おもてなし」などのノウハウを学ぶ授業や、航空産業のビジネスを学ぶ授業を来年度から開講する。

 同学部によると、以前からJALと教員が個別に連携する例はあった。大学は協定を結ぶことで、共同授業の実施以外でも幅広く連携することを模索している。

 同大学は、6月にアウトドア用品大手のスノーピークと包括連携協定を、9月には国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)とインターンシップ協定を結んでいる。 (柴崎辰徳)

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-9-15

    「早く安くおいしい」鉄鍋Kitchenの魅力の秘密

     鉄鍋Kitchenが2023年4月3日、西宮上ケ原キャンパスのH号館1階にオープンした。鉄鍋を使…
  2. 2023-9-15

    (教授の背中)法学部善教将大教授 データで政治を解き明かす

     関西学院大学法学部政治学科の善教将大(ぜんきょう・まさひろ)教授は、政治行動論を専門とする政治学…
  3. 2023-8-24

    王子公園大学誘致へ応募 関学大の更なる発展に向けて

     関西学院大学では「Kwansei Grand Challenge2039」という将来…
ページ上部へ戻る