(部室だより)「早くリンクに立ちたい」体育会スケート部フィギュア部門

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 体育会スケート部フィギュア部門の学生が週1回練習していた西宮市内のスケート場。今はリンクに学生の姿がない。大学からの要請を受けて氷上での活動を自粛しているからだ。夏休み中の合宿も実施を見送った。

 関西インカレ(関西学生氷上競技選手権大会)の男女団体優勝を目標に29人で活動している。大学からフィギュアを始める部員も多い。文学部4年の山田晋一主将は「経験者と大学から始めた選手が励まし合い、関西インカレを目標に取り組んでいる」と話す。

 力を入れているのは競技だけではない。毎年11月、児童養護施設で暮らす子どもたちを招き、スケート教室を開く。「スケートの楽しさを伝えたい」と、1年生が率先して指導する。山田主将は「たった一人で全観客の注目を集められるのがフィギュアの魅力。他のスポーツでは味わえない」と話した。

 現在はオンラインでストレッチや体幹トレーニングをしている。11月には関西インカレを控える。昨年は創部以来初の男女総合優勝を勝ち取った。2連覇を目指すフィギュア部門。山田主将の願いは切実だ。

 「早くリンクに立ちたい。部としての氷上活動は半年近くできていない。大会に出場するにも大学からの許可が必要だ。何とか練習時間を確保して、大会に臨みたい」 (田中秋杜)

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-9-15

    「早く安くおいしい」鉄鍋Kitchenの魅力の秘密

     鉄鍋Kitchenが2023年4月3日、西宮上ケ原キャンパスのH号館1階にオープンした。鉄鍋を使…
  2. 2023-9-15

    (教授の背中)法学部善教将大教授 データで政治を解き明かす

     関西学院大学法学部政治学科の善教将大(ぜんきょう・まさひろ)教授は、政治行動論を専門とする政治学…
  3. 2023-8-24

    王子公園大学誘致へ応募 関学大の更なる発展に向けて

     関西学院大学では「Kwansei Grand Challenge2039」という将来…
ページ上部へ戻る