ウクライナ人学生の受け入れ支援「検討中」 関学大

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 関西学院大学の広報室は24日、日本に避難するウクライナ人学生への受け入れ支援について「検討中」であると答えた。ウクライナ人学生への支援は全国の大学などで広がっており、日本学生支援機構(JASSO)によると24日現在、35大学が受け入れを募集し、うち9大学が募集を停止している。

 各大学の支援内容は主に、学習の継続が困難になった学生を対象に、日本への渡航費や学費を免除したり、在留資格の取得を支援したりするもの。広報室は「実施するかどうかも含め、支援の内容について検討している。決まり次第発表するつもりだ」とした。

 関西で支援を表明した大学は京都大学、関西大学、立命館大学などがある。(西村遼)

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-3-21

    阪神・淡路大震災と関学 「ボランティアはイマジネーション」 他者への想像 支援広がる

     震災の被害と学生支援 1995年1月17日午前5時46分に起きた阪神淡路大震災で、関西学院…
  2. 2023-3-10

    (マスターピース)『この世の喜びよ』 井戸川射子〈著〉

     2023年1月19日、東京の帝国ホテルにて記者会見が行われた。第168回芥川賞、直木賞受賞者の記…
  3. 2023-3-10

    「憧れ」から「かなえる」ものへ 社会学部3年 田中友梨奈さん

     幼少期から続けているエレクトーン、コンテスト前に捻挫してしまった際には割り箸で指を固定しながら演…
ページ上部へ戻る