「スピード退席」 食堂の効率良く

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 関西学院大学生協食堂には赤い紙が貼られた席がある。「スピード退席エリア」だ。このエリアでは午後12時30分から午後1時30分に利用した学生に対し、食後の速やかな退席を促している。

 フードサービス事業部の森保亮介さん(39)はスピード退席エリアについて、「食堂の混雑が増加したことへの対策としてこのエリアを設けた」と語った。また、「回転効率が良くなった。学生たちはスピード退席の意味をしっかりと理解し、食事後は速やかに退席してくれている」とスピード退席エリアの効果を実感している。

現在、食堂の売り上げはコロナ前と比べ、BIG MAMAは9割、BIG PAPAは6割から7割程度にとどまっている。対面授業が解禁されてから1年以上が経過したものの、いまだに元の売り上げまでは回復していない。

 オススメのメニューについて、森保さんは「ぜひ夜食堂に足を運び、夜だけのメニューを食べて欲しい」と話す。特に「鳥もも肉シリーズ」については「山賊焼きや醤油こうじ焼きなど、どれも美味しいので試してほしい」と笑顔ながらに続けた。安くておいしい生協食堂。一度訪れてみてはいかがだろうか。(山本麻衣子)

「スピード退席エリア」のポスターが貼りつけられた学食の椅子=2023年9月20日、関西学院大学西宮上ケ原キャンパス、山本麻衣子撮影

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-11-20

    楽しいキャンプを支える裏方 千刈リーダーズクラブ

     兵庫県三田市にある関西学院千刈キャンプを活動拠点とする関西学院大学宗教総部千刈リーダーズクラブ。…
  2. 2023-11-20

    (この学生に注目!)「関学大から世界のSDGs意識を変えたい」 高橋幸太郎さん

     「SDGsで学校を、そして日本を変えていきたい」。そう語るのは、関西学院大学法学部政治学科3年の…
  3. 2023-11-20

    オンライン上でOB/OG訪問、関学大「ビズリーチ・キャンパス」と提携

     関西学院大学は9月1日、株式会社「ビズリーチ」が運営するOB/OG訪問ネットワークサービス「ビス…
ページ上部へ戻る