大学でワクチン接種開始 初日は491人接種

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 関西学院大学は23日から、西宮上ケ原キャンパスで学生や教職員らを対象とした新型コロナウイルスワクチンの接種を始めた。初日の23日は491人が接種した。

 使用しているワクチンは米モデルナ社製で、大学は異物混入があったとされるワクチンではないと発表している。

 ワクチンを接種した理由について聞くと「周りの人にうつさないため」という声があった。教育学部2年の女子学生は「関学からのメールで接種について知った。実習で子供と関わるので接種することを決めた」と話した。

 大学は、4週間後となる2回目の接種について、日時の変更は受け付けていない。商学部1年の男子学生は「2回目の接種日が授業開始日の前日になってしまった。(翌日の授業を)欠席することになるかもしれない」とマスク越しに表情を曇らせた。会場の事務スタッフは「変更を希望する問い合わせが多い。予約する際は2回目の日程を踏まえて検討してほしい」と呼び掛けた。

 大学は来月4日から、学内の接種予約状況を考慮した上で、西宮市民に接種枠の一部を提供するとしている。(西本明日華、宗山夏馬、西村遼、井上聡、武田祐貴)

西本 明日華副総部長兼編集長

投稿者プロフィール

社会学部社会心理専攻3年。様々な人やものと関わりたいと思い入部。活躍する人や部の記事を書くことが多い。将来はマスメディア関係の職を志望している。趣味はアニメ、漫画、ゲームといったサブカルチャー。

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-3-21

    阪神・淡路大震災と関学 「ボランティアはイマジネーション」 他者への想像 支援広がる

     震災の被害と学生支援 1995年1月17日午前5時46分に起きた阪神淡路大震災で、関西学院…
  2. 2023-3-10

    (マスターピース)『この世の喜びよ』 井戸川射子〈著〉

     2023年1月19日、東京の帝国ホテルにて記者会見が行われた。第168回芥川賞、直木賞受賞者の記…
  3. 2023-3-10

    「憧れ」から「かなえる」ものへ 社会学部3年 田中友梨奈さん

     幼少期から続けているエレクトーン、コンテスト前に捻挫してしまった際には割り箸で指を固定しながら演…
ページ上部へ戻る