過去の記事一覧

  • バドミントン部 男女とも関関戦に勝利

    得点を決めガッツポーズをする岡田選手=2024年6月15日、関西大学千里山キャンパス、久保田創士撮影  関西学院大学体育会バドミントン部は6月15日、関西大学千里山中央体育館2階メインアリーナにて開催され…
  • 準硬式野球部 コールド勝ちの完勝

     適時打を打ち塁上で喜ぶ横田選手=2024年6月16日、関西大学千里山KAISERSBASEBALLFIELD、久保田創士撮影  関西学院大学体育会準硬式野球部は6月16日、第47回総合関関戦に出場した。開催場所…
  • 春のオープンキャンパス開催 大学講義を体験

     関西学院大学は3月23日、西宮上ケ原キャンパスと西宮聖和キャンパスにて、OPEN CANPUS SPRING 2024を開催した。  「14学部の研究・学問の魅力を体感しよう」というサブタイトルのもと、当日は5…
  • パンの自動販売機でよりに快適に

    旧学生会館にあるパンの自動販売機=2024年6月7日、西宮上ケ原キャンパス旧学生会館、前川勇撮影  関西学院大学は4月、西宮上ケ原キャンパスの旧学生会館出口にパンの自動販売機を設置し、販売を開始した。  近…
  • 庭球部男子部 関西大学に完敗

    サービスをリターンする近藤選手=2024年6月16日、関西大学千里山キャンパス空中テニスコート、森友紀撮影  関西学院大学体育会庭球部男子部は6月16日、関西大学千里山キャンパス第4学舎3号館の屋上にある空中テニ…
  • ラクロス部女子 関西大に快勝

     関西学院大学体育会ラクロス部女子は6月16日、関西大学千里山キャンパス中央グラウンドで開催された第47回総合関関戦に出場した。今回の関関戦はエキシビションマッチの形式で行った。関学大は関西大を相手に18―6で快勝した…
  • 奉安庫今も関学大に

     太平洋戦争が終結して78年、戦前や戦中の記憶が風化しつつあるが、戦前の遺跡はまだ各地に存在している。          戦前、日本では天皇皇后両陛下の肖像写真である御真影や教育勅語の謄本を保管する奉安庫(奉安殿…
  • 関学剣道部 関関戦にて前年に引き続き勝利を飾る

    相手選手の面を打つ渡邊選手=2024年6月15日、関西大学千里山中央体育館1FサブアリーナB、山本一貴撮影  関西学院大学体育会剣道部は6月15日、関西大学千里山中央体育館1階サブアリーナBにて行われた第47回関…
  • 硬式野球部 関西大との接戦を制す

    適時打を打ち塁上で喜ぶ横田選手=2024年6月16日、関西大学千里山KAISERSBASEBALLFIELD、久保田創士撮影  関西学院大学体育会硬式野球部は6月8日、第47回総合関関戦に出場した。開催場所は大阪…
  • 春プラザ、音楽の風をキャンパス中に

    4月25日の昼休み、西宮上ケ原キャンパス中に熱いギターの音色が響き渡った。音の正体は関学公認軽音サークルである上ケ原エコーグループのプラザライブである。   総合体育館前のプラザでは毎年4月から5月にかけて、新入…

ピックアップ記事

  1. 2025-7-23

    【独占取材】本学OB横山英幸大阪市長が語る大阪・関西万博

    関学柄のネクタイを締めて取材に応じる横山英幸大阪市長  弊部は6月4日、大阪市役所本庁舎で関…
  2. 2025-5-22

    チャンネル登録者数100万人を達成して レジスタンスりょつ

    新聞総部へのサインを見せるりょつさん=2月17日、F号館前、石岡孝憲撮影  関西学院…
  3. 2025-5-16

    関学大出身広島東洋カープ黒原拓未選手の「大学時代」と「現在」に迫る【後編】

    本インタビューは2024年11月に行われ、4月1日発行の関西学院大学新聞866号に掲載されました。…
令和6年能登半島地震関連報道
ページ上部へ戻る