宗教総部献血実行委 献血実施1000回記念式典開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 本学宗教総部献血実行委(大川純委員長=社・3=)が企画・実施している献血活動が1965年の開始以来、通算1000回となった。開始記念日の17日、西宮上ケ原キャンパス中央芝生前で献血実施1000回記念式典が行われ、兵庫県赤十字血液センターから同委員会に感謝状が贈呈された。

 式典の冒頭、本学の冨田宏治(こうじ)副学長=法学部教授=が挨拶し、「マスタリー・フォア・サービスの在り方を体現した素晴らしい活動だ。今後も活動を絶やさないで欲しい」と長年の労をねぎらった。

 感謝状贈呈に引き続き、県赤十字血液センター所長の平井みどり氏は「若者の献血離れは深刻だ。これからも関学生の若い力にお願いしたい」と、これからの献血実行委の活動に期待を寄せた。

 献血実行委の大川委員長は、自身が持病の手術で約30人分の輸血を受けた経験に触れ、「献血に感謝の気持ちを持っており、活動に携わるようになった。直接、献血することが出来ない人も、周りの人に声をかけをすることで、協力して欲しい」と呼びかけた。

 宗教総部献血実行委が本学で実施する献血活動は、学内献血の協力者数日本一だ。同委員会の大川委員長は「自分たちでチラシを作るなど、様々な工夫をすることで過剰な景品を用意していないが、誇れる実績を残すことが出来ている。今後も創意工夫をしながら活動をしていきたい」と抱負を語った。

式典に駆けつけた献血推進キャラクター「けんけつちゃん」と参列者
挨拶に立つ大川純委員長

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-9-15

    「早く安くおいしい」鉄鍋Kitchenの魅力の秘密

     鉄鍋Kitchenが2023年4月3日、西宮上ケ原キャンパスのH号館1階にオープンした。鉄鍋を使…
  2. 2023-9-15

    (教授の背中)法学部善教将大教授 データで政治を解き明かす

     関西学院大学法学部政治学科の善教将大(ぜんきょう・まさひろ)教授は、政治行動論を専門とする政治学…
  3. 2023-8-24

    王子公園大学誘致へ応募 関学大の更なる発展に向けて

     関西学院大学では「Kwansei Grand Challenge2039」という将来…
ページ上部へ戻る