暗闇に浮かび上がる時計台 クリスマスツリー点灯式2024開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

点灯するクリスマスツリーと時計台=2024年12月2日、西宮上ケ原キャンパス中央芝生、越智優介撮影

 「3、2、1」

学生、教職員、地域住民のカウントダウンに合わせて、時計台がクリスマスツリーのイルミネーションで美しく輝く。西宮上ケ原キャンパスの中央芝生で12月2日、クリスマスツリー点灯式があった。

学生ら参加者にはキャンドルが配布され、点灯前に聖書朗読、関西学院グリークラブによる賛美歌斉唱が行われた。

キャンドルを持ち礼拝を行う参加者=2024年12月2日、西宮上ケ原キャンパス中央芝生、田爪翔撮影

クリスマスツリーは、関西学院初等部の児童、中学部、高等部、千里国際高等部の生徒、学生が登壇し、中道基夫院長とともにカウントダウンに合わせてボタンを押すと、暖かな光をともした。点灯の際、参加者からは歓声が沸いた。

 小松心さん(神学部4年)は「4年間の中でいままで見た点灯式よりきれいだった」と笑顔で話した。森達努さん(社会学部4年)は「卒業してしまったらなかなか見に来ることはないと思うので4年生で最後の点灯式を見られてよかった」と頬を緩めた。

クリスマスツリーは12月25日まで、毎日午後4時30分から午後10時30分まで点灯する。  

(越智優介・田爪翔)

点灯するクリスマスツリーと時計台=2024年12月2日、西宮上ケ原キャンパス中央芝生、越智優介撮影

クリスマスツリー点灯式2024=2024年12月2日、西宮上ケ原キャンパス中央芝生、田爪翔撮影

関連記事

ピックアップ記事

  1. 本インタビューは2024年11月に行われ、4月1日発行の関西学院大学新聞866号に掲載されました。…
  2. 応援団総部による演舞の締めくくり=4月29日、大阪・関西万博会場内、田爪翔撮影  応…
  3. 来場者を出迎えるミャクミャクの像=5日、会場内東ゲート付近、田爪翔撮影  2025年…
  4. 関学OGの参加者からの質問に答える玉木氏=2025年1月27日、東京丸の内キャンパス、田爪翔撮影 …
  5. 1995年1月17日午前5時46分、淡路島北部を震源とする「阪神・淡路大震災」が発生した。神戸市や…
ページ上部へ戻る