クリスマスツリー点灯式 久々の一体感生まれる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 関西学院大学西宮上ケ原キャンパスで11月29日、時計台前のクリスマスツリーの点灯式があった。昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から一般の観客を入れずに実施したため、一般の観客を入れての開催は2年ぶりとなった。

 第5時限終了後、中央芝生にキャンドルを持った学生らが続々と集まった。芝生の外から見物する人も多く居た。関学大の嶺重淑・宗教総主事の聖書朗読の後、クリスマスツリーが点灯し、観客から歓声が上がった。その後、応援団総部吹奏楽部の演奏の下、観客一同で、賛美歌「もろびとこぞりて」を歌い、会場は一体感に包まれた。

 点灯式は、11月28日にキリストの降誕を待つ期間の「待降節」に入ったことにちなんだもの。文学部2年の女子学生は「みんなで賛美歌を歌うことで、キリスト教の大学であることの実感が湧いた」と語った。

 2年ぶりに点灯式に参加したという、経済学部3年の菅村悠里さん(20)は「授業は無かったが、わざわざ大学に来るほど楽しみにしていた。仲の良い友人と楽しい時間が過ごせた」と喜んだ。

 関西学院初等部に通う西嶋秀さん(9)は「いきなり光って驚いた。とても奇麗だった」と話した。

 クリスマスツリーは12月25日までの毎日、午後4時半から午後10時半まで点灯する。(大藪巨翔)

2年ぶりに観客の前で輝くクリスマスツリー=2021年11月29日、関西学院大学西宮上ケ原キャンパス、西村遼撮影
賛美歌「もろびとこぞりて」を演奏する応援団総部吹奏楽部=2021年11月29日、関西学院大学西宮上ケ原キャンパス、西村遼撮影

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-9-15

    「早く安くおいしい」鉄鍋Kitchenの魅力の秘密

     鉄鍋Kitchenが2023年4月3日、西宮上ケ原キャンパスのH号館1階にオープンした。鉄鍋を使…
  2. 2023-9-15

    (教授の背中)法学部善教将大教授 データで政治を解き明かす

     関西学院大学法学部政治学科の善教将大(ぜんきょう・まさひろ)教授は、政治行動論を専門とする政治学…
  3. 2023-8-24

    王子公園大学誘致へ応募 関学大の更なる発展に向けて

     関西学院大学では「Kwansei Grand Challenge2039」という将来…
ページ上部へ戻る