学生らアプリ開発 「課題管理」を容易に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 関西学院大学プログラミング研究会「Tech.Uni」の有志学生らは3月15日、関学生向け課題管理アプリ「ProTask」をリリースした。

 現在、関学生が授業の課題を確認する際には、同大が提供する学習管理システム「LUNA」へ毎回ログインし、授業ごとに調べる必要がある。今回開発されたアプリでは、初回登録時にLUNAへのログインに必要なIDとパスワードを入力することで、自動的に履修している授業の課題や配点、提出期限が表示される。

 アプリ開発の代表者、長谷川峻生さん(国際学部3年)は「今までは課題の確認に5分程度必要だったが、このアプリでは3秒で済む。1年単位で見れば、膨大な時間の節約につながる」と話した。

 昨年11月にはアプリのサンプル版を関学生の友人に提供し、返ってきた意見を基に改善に努めた。同団体代表の井手翔陽さん(商学部3年)は「友人と協力して開発したことで、作れるアプリの種類が広がり、自分の刺激にもなった」と話した。(一宮麗果)

リリースされた「ProTask」の画面

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-11-20

    楽しいキャンプを支える裏方 千刈リーダーズクラブ

     兵庫県三田市にある関西学院千刈キャンプを活動拠点とする関西学院大学宗教総部千刈リーダーズクラブ。…
  2. 2023-11-20

    (この学生に注目!)「関学大から世界のSDGs意識を変えたい」 高橋幸太郎さん

     「SDGsで学校を、そして日本を変えていきたい」。そう語るのは、関西学院大学法学部政治学科3年の…
  3. 2023-11-20

    オンライン上でOB/OG訪問、関学大「ビズリーチ・キャンパス」と提携

     関西学院大学は9月1日、株式会社「ビズリーチ」が運営するOB/OG訪問ネットワークサービス「ビス…
ページ上部へ戻る