前半の3失点響き、リーグ戦初黒星 関学サッカー部

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 関西学生サッカーリーグは10月31日、後期第8節が堺市のJ―GREEN堺であり、関西学院大学は桃山学院大学に1―3で破れた。 後期リーグ戦で初黒星となり、関学大の開幕からの無敗は5で止まった。

 試合開始直後から、桃山大の前線からの守備で思うように攻撃できないでいると、前半8分、左サイドを突破した桃山大DF岩崎英次の折り返しをMF水津颯太に決められ先制を許す。続く前半13分、またも左サイドから同じ形でFW三枝竜也に決められ、立て続けに失点。0―2となった。

 2失点後は攻勢を強め、前半26分、DF小林洵のロングパスを左サイドで受けたMF渡邉裕斗が、FW山見大登に繋ぎ、山見は左足でシュート。ボールはゴール右に吸い込まれ、1点を返した。

 このまま反撃へ勢いを増したかに思われた関学大だったが、僅か4分後の前半30分、桃山大の中盤からペナルティエリアへボールが渡り、水津に右足で強烈なボレーシュートを決められ、再び失点。山見は「1点取った後にすぐに失点したのがきつかった」と肩を落とした。前半は1―3で折り返した。

 後半は、山見や途中出場のFW木村勇大にボールを集め、攻め続ける関学大。何度もゴール前まで迫るも、桃山大の集中した守備を破ることはできず、このまま試合終了。関学大はリーグ戦初黒星を喫した。

 「立ち上がりをもっと引き締めないといけない」と山見。「関西で優勝して日本一」という目標へ、リーグ戦は残り5試合。次節は関西大学と対戦する。   (林 昂汰)

果敢にドリブルで仕掛けるMF輪木豪太 = 10月31日、堺市のJ―GREEN堺
2試合連続で途中出場のFW木村勇大= 10月31日、堺市のJ―GREEN堺

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-9-15

    「早く安くおいしい」鉄鍋Kitchenの魅力の秘密

     鉄鍋Kitchenが2023年4月3日、西宮上ケ原キャンパスのH号館1階にオープンした。鉄鍋を使…
  2. 2023-9-15

    (教授の背中)法学部善教将大教授 データで政治を解き明かす

     関西学院大学法学部政治学科の善教将大(ぜんきょう・まさひろ)教授は、政治行動論を専門とする政治学…
  3. 2023-8-24

    王子公園大学誘致へ応募 関学大の更なる発展に向けて

     関西学院大学では「Kwansei Grand Challenge2039」という将来…
ページ上部へ戻る