大学にキッチンカー出店 食堂の密対策で

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 関西学院大学西宮上ケ原キャンパスに、キッチンカーが出店している。新型コロナウイルスの感染対策で食堂の密を避けるため、同大学生活協同組合(関学生協)が企画した。

 21日はキッチンカー2台が出店。昼休みには学生が続々と訪れた。人気は野村猛さん(67)、清美さん(55)夫婦が営むクレープ店「グロアール」(伊丹市)のキッチンカー。キャンパスには、購入したクレープを持って歩く学生の姿も見られた。

 野村猛さんは「普段はイベントに出店しているが、コロナでイベントが中止になり、機会が奪われた。若い学生に人気のクレープを販売できるのはありがたい」と話した。

 キッチンカーは12日から出店していて、多い日では1日に200人以上の学生が利用しているという。

 キッチンカーは大学の授業実施日に出店。クレープ店のほかに、ケバブや焼肉、カレーライスのキッチンカーが不定期で営業している。 (壷山千種)

関連記事

ピックアップ記事

  1. 関学OGの参加者からの質問に答える玉木氏=2025年1月27日、東京丸の内キャンパス、田爪翔撮影 …
  2. 1995年1月17日午前5時46分、淡路島北部を震源とする「阪神・淡路大震災」が発生した。神戸市や…
  3. イルミネーションに照らされる時計台=11月3日、西宮上ケ原キャンパス中央芝生、山本一貴撮影 …
  4. 第4回能登半島地震現地ボランティア  能登半島地震現地ボランティアは関西学院大学ヒューマ…
  5.  ミーティングの様子(左から中村稔、中川暢三、大沢芳清、清水貴之、稲村和美、斎藤元彦)=2024年…
ページ上部へ戻る