体育会学生本部が新歓イベント 大学公認団体を紹介 高校生も参加可能

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 関西学院大学体育会学生本部は20〜21日、オンラインで、大学公認の部活動・サークルを紹介するイベントを開く。同大に入学を考えている高校生も参加可能。

 イベントはビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を使う。体育会の部活動や、文化系の部活動、大学公認サークルなど約50団体が参加。持ち時間10分で、自団体をアピールする。参加者は好きな時間帯に入退室できる。

 新型コロナウイルスの影響で従来通りの新入生歓迎ができないなか、同本部はアンケート調査を実施。存続が危ぶまれている部活動があることが分かり、イベント開催に至った。ラクロス部や馬術部、重量挙部など大学から競技を始める人の多い部活動にコロナの影響が顕著に出ているという。

 同本部で商学部3年の山下智也さんは「イベントで自分の興味がある部活動やサークル以外にも触れて、広い目を持ってほしい。高校生は大学内の活動を知ることで、勉強のモチベーション向上にも役立つと思う」と話した。

 イベントへの参加は同本部のTwitter(@KGhonbu)、Instagram(kgathletic)に掲載している応募フォームから。締め切りは設けず、当日の飛び入り参加もできる。詳細はSNSで随時更新している。 (林 昂汰)

新入生向けビデオを撮影する関西学院大学体育会学生本部の染田隆道本部長(右)=3月

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-11-20

    楽しいキャンプを支える裏方 千刈リーダーズクラブ

     兵庫県三田市にある関西学院千刈キャンプを活動拠点とする関西学院大学宗教総部千刈リーダーズクラブ。…
  2. 2023-11-20

    (この学生に注目!)「関学大から世界のSDGs意識を変えたい」 高橋幸太郎さん

     「SDGsで学校を、そして日本を変えていきたい」。そう語るのは、関西学院大学法学部政治学科3年の…
  3. 2023-11-20

    オンライン上でOB/OG訪問、関学大「ビズリーチ・キャンパス」と提携

     関西学院大学は9月1日、株式会社「ビズリーチ」が運営するOB/OG訪問ネットワークサービス「ビス…
ページ上部へ戻る