- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2023年
-
(ポプラ)不正転売の違法性
今年3月にワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が開催された。日本では大谷翔平を筆頭にトッププレーヤーが集結。14年ぶりの優勝に日本中が熱狂した。 輝かしい活躍の裏で、チケットの不正転売が行われていたこ… -
FW望月選手奮闘も、引き分けという結果に 関学大サッカー部
関西学院大学体育会サッカー部は6月11日に第46回総合関関戦の試合を実施した。結果は3対3の引き分けだった。 前半8分、FWの望月想空選手(商学部4年)がDF山本楓大選手(商学部1年)のアシストで先制点を決め… -
第46回総合関関戦 体育会フェンシング部 3勝2敗で関西大学に勝利
関西学院大学体育会フェンシング部は関西大学体育会フェンシング部と6月4日に第46回総合関関戦で対戦し、3勝2敗で関学大が勝利を収めた。会場は関西学院大学西宮上ケ原キャンパスの総合体育館1階フェンシング場だった。 … -
洋弓部 創部初の男女同時王座出場決める
関西学院大学体育会洋弓部は4月の1カ月間、毎週日曜日に開催された関西学生アーチェリーリーグ戦(1部)において、男子がAブロック優勝、女子がAブロック2位に入り、全日本学生アーチェリー王座決定戦出場を決めた。男女同時で… -
関学大バドミントン部 総合関関戦で男女共に勝利
関西学院大学と関西大学のバドミントン部は総合関関戦の試合を6月3日、関西学院大学西宮上ケ原キャンパス総合体育館にて実施した。関学大が団体戦で男女共に勝利した。 今回の団体戦は、男女それぞれシングルス3試合、ダ… -
場所を、美しさを自由に書いていく 作家井戸川射子さん
執筆時、最初に決めるのは「場所」。どうすればその場所を最も正しく表現できるのか考える。第168回芥川龍之介賞を受賞した「この世の喜びよ」は子育て中によく通ったショッピングモールという場所を書こうという思いから生まれた… -
図書館でいけばな体験実施「本」×「体験」図書館を交流拠点に
関西学院大学図書館は、豊富な本や資料とともに体験を通して日本文化を学ぶLibrary Workshopを開催した。開催地は西宮上ケ原キャンパスの図書館地下一階の吹き抜けエリアに畳を敷いた特設会場。5月31日に行われた… -
図書館内で茶会を開催 Library Workshop茶道体験
関西学院大学図書館は西宮上ケ原キャンパスの図書館にて6月2日、日本文化を学ぶLibrary Workshopを開催した。5月31日に催したいけばな体験に続き、今回は茶道体験を実施した。参加者はお茶たてや季節の和菓子を… -
名誉博士学位記・関西学院賞授与式 「核兵器が世の中から無くなることを願って」
関西学院大学は5月10日、西宮上ケ原キャンパスにて、サーロー節子さん(91)に名誉博士学位記と関西学院賞を授与した。授与式には多くの学生や卒業生が参加した。 節子さんは関西学院と関係が深い広島女学院の高等女学… -
関関戦団結式 本拠地開催 総合優勝奪還なるか
関西学院大学体育会学生本部は、第46回総合関関戦の団結式を5月16日、関西学院大学西宮上ケ原キャンパス中央芝生にて開催した。雲一つない青空のもと、体育会の選手たちが一堂に会した。 体育会男子バレーボール部の久…