大学祭総部発足 新総部長「より良い新月祭を目指す」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 関西学院大学学生連盟の代議員総会が27日、西宮上ケ原キャンパスであり、大学祭準備委員会は大学祭総部に改名した。

 改名は組織改革の一環。昨年4月同委員会規約も改正され、大学祭開催のための要件が変わった。例年4月に行われる署名活動はなくなる。

 同総部は2月1日に発足し、初代総部長には石原嵩馬(しゅうま)さん(経・3)が就任する。石原さんは「今までの良いところは引き継いで、見直すべきところは見直してより良い新月祭を目指す」とした。

 新たに総部を称する課外活動団体が出来るのは総部放送局が1961年に発足して以来59年ぶりとなった。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 関学OGの参加者からの質問に答える玉木氏=2025年1月27日、東京丸の内キャンパス、田爪翔撮影 …
  2. 1995年1月17日午前5時46分、淡路島北部を震源とする「阪神・淡路大震災」が発生した。神戸市や…
  3. イルミネーションに照らされる時計台=11月3日、西宮上ケ原キャンパス中央芝生、山本一貴撮影 …
  4. 第4回能登半島地震現地ボランティア  能登半島地震現地ボランティアは関西学院大学ヒューマ…
  5.  ミーティングの様子(左から中村稔、中川暢三、大沢芳清、清水貴之、稲村和美、斎藤元彦)=2024年…
ページ上部へ戻る