- Home
- 過去の記事一覧
タグ:田爪翔
-
阪神淡路大震災30年プロジェクト ~阪神地区と関学で追う変化の30年~
1995年1月17日午前5時46分、淡路島北部を震源とする「阪神・淡路大震災」が発生した。神戸市や芦屋市、関西学院が所在する西宮市でも震度7をを記録し、甚大な被害を引き起こした。死者数は6,435名、行方不明者3名、負… -
西宮から能登へ復興のバトンを繋ぐ 出張輪島朝市 関学にて開催
出張輪島朝市=2024年11月24日、西宮上ケ原キャンパス関西学院会館、田爪翔撮影 学校法人関西学院と関西学院同窓会は11月24日と25日の2日間、出張輪島朝市in関西学院を関西学院会館2階レセプション… -
おかえりなさい、関学へ ホームカミングデー2024開催
にぎわうホームカミングデーの参加者たち=2024年11月24日、西宮上ケ原キャンパス、松浦颯太郎撮影 学校法人関西学院と関西学院同窓会は11月24日、西宮上ケ原キャンパスにて関西学院ホームカミングデー2… -
暗闇に浮かび上がる時計台 クリスマスツリー点灯式2024開催
点灯するクリスマスツリーと時計台=2024年12月2日、西宮上ケ原キャンパス中央芝生、越智優介撮影 「3、2、1」 学生、教職員、地域住民のカウントダウンに合わせて、時計台がクリスマスツリーのイル… -
聖歌隊 礼拝堂に響く、美しく重なるハーモニー
関西学院聖歌隊の演奏=2024年11月2日、西宮上ケ原キャンパスランバス記念礼拝堂、山下結大朗撮影 関西学院聖歌隊は11月2日、ランバス記念礼拝堂で新月祭チャペルコンサートを行った。豪雨にもかかわらず、礼拝堂に… -
【記者レポート】能登半島地震現地ボランティア
第4回能登半島地震現地ボランティア 能登半島地震現地ボランティアは関西学院大学ヒューマン・サービス支援室が5月下旬の第1回目から不定期に派遣している。 10月11日から13日には第4回能登半島地震現… -
兵庫県知事選立候補予定者 関学にて討論
ミーティングの様子(左から中村稔、中川暢三、大沢芳清、清水貴之、稲村和美、斎藤元彦)=2024年10月24日、西宮上ケ原キャンパス、田爪翔・前川勇撮影 関西学院大学と神戸新聞社は10月24日、2限の時間に「2… -
関学大ロースクールの魅力に迫って
関西学院大学西宮北口キャンパスが入る阪急西宮ガーデンズゲート館=2024年9月10日、阪急西宮北口駅南ひろば、田爪翔撮影 関西学院大学大学院司法研究科は西宮北口キャンパス内にある関学大が設立したロースクールだ。… -
下宿先でも投票できる 不在者投票制度
不在者投票の投票用紙等の請求書兼宣誓書と長3封筒と110円切符=2024年10月9日、田爪翔撮影 石破茂首相は10月9日、衆議院を解散した。続く衆議院議員選挙は10月15日に公示、同月27日に投開票される。 … -
関学剣道部 関関戦にて前年に引き続き勝利を飾る
相手選手の面を打つ渡邊選手=2024年6月15日、関西大学千里山中央体育館1FサブアリーナB、山本一貴撮影 関西学院大学体育会剣道部は6月15日、関西大学千里山中央体育館1階サブアリーナBにて行われた第47回関…