楽しくおいしく防災意識を 防災啓発イベント開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 関学生協学生委員会は防災啓発イベントを11月8日と9日に学生会館旧館前で開催した。イベントでは防災クイズや非常食の試食を実施した。

 防災クイズに挑戦した安田怜生さん(法学部1年)と東雲洸樹さん(法学部1年)は通りすがりにイベントを知り参加したという。二人は今回学んだ防災知識について「知っているようで知らないことが多かった」と述べた。実際に地震が起きた時に、学んだ通りに行動できない可能性を踏まえ「臨機応変に落ち着いて行動することが大切だと思った」と語った。

 イベントのサブリーダーである同委員会の大給(だいきゅう)里桜(りお)さん(文学部1年)によると、このイベントは南海トラフ地震を見据えて企画したという。

 「防災クイズに答えて正しい防災知識を楽しく学び、非常食の試食を通して非常食のおいしさを知ってほしい」と大給さんは話した。

 防災意識は日頃から考えていないと身に付かない。大給さんはイベントに参加した学生たちに向けて「この企画を通して防災意識を高めてほしい。非常食は長期保存可能なので、災害に備えて家に置いてほしい」と思いを込めた。(廣津寧々)

非常食の試食ブース=2023年11月9日、関西学院大学西宮上ケ原キャンパス、廣津寧々撮影
防災クイズに参加する学生=2023年11月9日、関西学院大学西宮上ケ原キャンパス、廣津寧々撮影 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 本インタビューは2024年11月に行われ、4月1日発行の関西学院大学新聞866号に掲載されました。…
  2. 応援団総部による演舞の締めくくり=4月29日、大阪・関西万博会場内、田爪翔撮影  応…
  3. 来場者を出迎えるミャクミャクの像=5日、会場内東ゲート付近、田爪翔撮影  2025年…
  4. 関学OGの参加者からの質問に答える玉木氏=2025年1月27日、東京丸の内キャンパス、田爪翔撮影 …
  5. 1995年1月17日午前5時46分、淡路島北部を震源とする「阪神・淡路大震災」が発生した。神戸市や…
ページ上部へ戻る