プロ野球ドラフト会議 黒原は広島1位指名

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 プロ野球ドラフト会議が11日、東京都内であり、関西学院大学からは、今春リーグ戦MVPの黒原拓未投手(4年、智弁和歌山)が広島東洋カープの1位指名を受けた。黒原投手は「(広島カープは)地元の方から愛されている球団」とし「毎シーズン、こつこつと勝ち星を重ねてチームの柱と言われるような投手になりたい」と語った。

 黒原投手は自身のアピールポイントを「強気で投げ込む投球スタイルと力のあるストレート」と答えた。また「プロになることがゴールではない。これからスキルを上げられるよう(自分に)厳しくしたい」と語り「キャンプまでに一つでも課題を消化し、1軍の舞台に近づけるように練習に励みたい」と意気込んだ。

 同大学硬式野球部の本荘雅章監督(50)は「ストレートで空振りが取れることが(黒原の)一つの特長。プロは非常にレベルが高いので、球種やバッターとの駆け引きなども更に磨いてほしい」とコメントした。

 黒原投手は両親に対して「これまでわがままを通してきたが、不自由なく伸び伸びと練習できたことにありがとうと伝えたい」と思いを口にした。

 広島のユニホームについて「高校の時も赤で、マークも似ているので、結構イメージしやすいかな」と答えた。広島県のイメージを「広島焼き」と話し、会場の笑いを誘った。まだ食べたことはないという。

 質疑応答を終え記念撮影に移ると、会見時の緊張した表情は緩み、マスクを外して笑顔で記念撮影に応じた。(秋田倖宜、柴崎辰徳)

指名を心待ちにする黒原投手=関西学院大学体育会学生本部編集部提供
指名された広島の帽子をかぶり、ガッツポーズをする黒原投手=関西学院大学体育会学生本部編集部提供

◆関西学院大学新聞ウェブサイトで11日20時ごろから約30分間掲載したプロ野球ドラフト会議に関する記事は、編集作業中の原稿を誤って公開したものでした。おわびいたします。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 1995年1月17日午前5時46分、淡路島北部を震源とする「阪神・淡路大震災」が発生した。神戸市や…
  2. 黒原選手へのインタビューの様子=2024年11月10日、広島東洋カープ大野寮、川田恵里花撮影 …
  3. イルミネーションに照らされる時計台=11月3日、西宮上ケ原キャンパス中央芝生、山本一貴撮影 …
  4. 第4回能登半島地震現地ボランティア  能登半島地震現地ボランティアは関西学院大学ヒューマ…
  5.  ミーティングの様子(左から中村稔、中川暢三、大沢芳清、清水貴之、稲村和美、斎藤元彦)=2024年…
ページ上部へ戻る