ガ大阪内定の山見 内定の心境と今後の意気込みを語る 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 「素直にうれしかったと同時に焦りもあった」。来年度からJ1ガンバ大阪への加入が決定している、関西学院大学サッカー部のFW山見大登(法学部4年)。出身が大阪府豊中市ということもあり、幼い頃から豊中市をホームタウンとするガ大阪の試合によく応援に行っていたという。加入が決まりうれしい気持ちがあった反面、当時は試合に先発しておらず、結果を出さなければならないという焦りもあった。

 ガ大阪に加入できた理由について「1年のときのガ大阪との対戦で、プロになるために、体の強度、ゲームを組み立てる力、守備力の強化の必要性を感じ、そこから成長することができた」と自己分析する。

 内定の裏には同じ関学サッカー部出身で、現在はガ大阪に所属する山本悠樹(2020年国際学部卒)の存在もある。山本には「山見が点を取らないと勝てない」と最も頼りにされ、山本からプロチームの雰囲気についても詳しく教えられたという。その山本と6月16日に天皇杯ガ大阪戦で対戦した。「一緒にプレーできてうれしかったし、上達もしていた。それでも、その悠樹君が出られていないJ1の舞台のすごさを痛感した」

 残り半年の大学サッカーについて「チームとしては全国1位を取って結果を残したい。個人としてはガ大阪に加入が決定したこともあり、J1の基準をチームのメンバーに見せていきたい」と意気込んだ。(大藪巨翔)

FW山見大登(右)=2020年12月19日、堺市のJ-GREEN堺

関連記事

ピックアップ記事

  1. 関学OGの参加者からの質問に答える玉木氏=2025年1月27日、東京丸の内キャンパス、田爪翔撮影 …
  2. 1995年1月17日午前5時46分、淡路島北部を震源とする「阪神・淡路大震災」が発生した。神戸市や…
  3. イルミネーションに照らされる時計台=11月3日、西宮上ケ原キャンパス中央芝生、山本一貴撮影 …
  4. 第4回能登半島地震現地ボランティア  能登半島地震現地ボランティアは関西学院大学ヒューマ…
  5.  ミーティングの様子(左から中村稔、中川暢三、大沢芳清、清水貴之、稲村和美、斎藤元彦)=2024年…
ページ上部へ戻る