恒例のツリー点灯式 コロナで縮小開催 静寂にツリー浮かび上がる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 関西学院大学西宮上ケ原キャンパスで11月30日、恒例のクリスマスツリーの点灯式が開かれた。新型コロナウイルスの影響で規模を縮小して開催。静寂の中に、時計台前のヒマラヤスギが鮮やかに浮かび上がった。12月25日まで毎日、午後4時半から午後9時まで点灯される。

 午後6時42分ごろ十数人の観客が見つめる中、時計台とクリスマスツリーに光がともった。点灯したツリーを初めて見たという法学部1年の岡田愛加さんは「パッと光ってすごかった。とてもきれいだった」と鮮やかに彩られた時計台を見上げた。

 昨年も点灯式を訪れたという文学部3年の女子学生は「昨年に比べて賛美歌やキャンドルサービスが無く、ちょっと寂しかった。カウントダウンの掛け声も聞こえにくかった」と肩を落とした。

 点灯式の様子は、動画投稿サイト「ユーチューブ」の「関西学院チャペル動画」チャンネルで見られる。 (柴崎辰徳)

クリスマスツリー点灯式でスピーチをする人間福祉学部の宗教主事、嶺重淑教授=11月30日、関西学院大学西宮上ケ原キャンパスの時計台

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-5-26

    関関戦団結式 本拠地開催 総合優勝奪還なるか

     関西学院大学体育会学生本部は、第46回総合関関戦の団結式を5月16日、関西学院大学西宮上ケ原キャ…
  2. 2023-5-3

    日大悪質タックル問題から5年、関学大が14対10で逆転勝利 関学大アメフト

     関西学院大学対日本大学のアメリカンフットボール交流戦が、4月22日に神戸市の王子スタジアムにて行…
  3. 2023-5-3

    宗教総部 春の献血週間を開催

     関西学院大学宗教総部献血実行委員会は4月10日から14日にかけて、西宮上ケ原キャンパスで春の献血…
ページ上部へ戻る