「仮眠ルームでおやすみ」睡眠知識を広める新たな取り組み

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関学生協学生委員会(KGGI)は、11月12日から14日までの3日間、「仮眠ルームでおやすみ」というイベントを開催している。本企画は、睡眠不足による学習効率の低下が問題視される中、学生が適切な睡眠に関する知識を得る機会を提供することを目的としている。

この「仮眠ルームでおやすみ」では、イベントルーム(学生会館新館B1F・教科書販売会場)に15分間の仮眠スペースが設けられ、利用者は仮眠後の集中力向上効果についても体験できるよう工夫されている。さらに、利用者への特典として体験後に行うアンケートと合言葉を入力すると、後日、ホットアイマスクがもらえる。短時間の仮眠がもたらす集中力向上の効果や、日々の学習や生活に役立つ睡眠の知識を身につけるチャンスだ。リフレッシュして、より充実した学生生活を送るためにも参加してみるのはいかがだろうか。

【開催日程】11月12日(火)~11月14日(木)10時30分~15時

【場所】イベントルーム(新学生会館B1F 教科書販売会場)

関連記事

ピックアップ記事

  1. 関学OGの参加者からの質問に答える玉木氏=2025年1月27日、東京丸の内キャンパス、田爪翔撮影 …
  2. 1995年1月17日午前5時46分、淡路島北部を震源とする「阪神・淡路大震災」が発生した。神戸市や…
  3. イルミネーションに照らされる時計台=11月3日、西宮上ケ原キャンパス中央芝生、山本一貴撮影 …
  4. 第4回能登半島地震現地ボランティア  能登半島地震現地ボランティアは関西学院大学ヒューマ…
  5.  ミーティングの様子(左から中村稔、中川暢三、大沢芳清、清水貴之、稲村和美、斎藤元彦)=2024年…
ページ上部へ戻る