- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2025年
-
三田で食べる 卵かけご飯
卵かけご飯定食Bセットと平日のみ販売だし巻き玉子=2025年2月3日、らんまる、石岡孝憲撮影 JR福知山線の相野駅から徒歩15分。駅周辺に限りなく広がる田畑の側に卵かけご飯専門店「らんまる」はある。 … -
震災に思いを馳せて 30年目の節目の礼拝
関西学院大学災害復興制度研究所は2025年1月12日、関西学院会館ベーツチャペルにて阪神・淡路大震災30周年記念礼拝を行った。 礼拝では関西学院の中道基夫院長(64)からのメッセージなど震災当時の記憶を振り返… -
NEWS ZERO元キャスターが語る 理想の官僚像
国家財政の在り方を語る村尾信尚教授=2025年2月19日、東京丸の内キャンパス、石岡孝憲撮影 2025年2月18日、東京丸の内キャンパスで開催された霞が関セミナーに関西学院大学教授で日本テレビ系報道番組… -
関学大入試 50年ぶりに入試志願者数最多更新
問題用紙を配布する試験官=2025年2月1日、西宮市上ケ原キャンパスB号館、田爪翔撮影 関西学院大学の入試が2月1日から2月7日にかけて関西学院大学西宮上ケ原キャンパスで行われた。 今年の一般入… -
30年の時を経て 阪神・淡路大震災記念礼拝
当時の状況について語る打樋啓史教授=吉岡記念館事務室提供 関西学院は1月17日、西宮上ケ原キャンパスのランバス記念礼拝堂で阪神・淡路大震災記念礼拝を開催した。 阪神・淡路大震災記念礼拝は震… -
クリスマスを祝う歌声響く 関西学院聖歌隊クリスマスコンサート
賛美歌を歌う聖歌隊=12月21日、西宮上ケ原キャンパスランバス記念礼拝堂、川田恵里花撮影 関西学院聖歌隊は2024年12月21日、西宮上ケ原キャンパスのランバス記念礼拝堂で関西学院聖歌隊クリスマスコンサ… -
西宮北口駅のホームドア 2月下旬から順次稼働
西宮北口駅のホームドア=西宮北口駅、2024年2月21日 阪急電鉄株式会社は阪急西宮北口駅の神戸本線上下線のホームドアの供用を2月下旬ごろから順次開始する。 西宮北口駅に掲示された供用開始予定を… -
仁川でクリスマス会 生きづらさを抱えた青少年へ
青少年と西宮BBSの会員が作った料理=2024年2月8日、仁川、石岡孝憲撮影 ボランティア団体西宮地区BBS会は、2024年12月8日、保護観察中の青年や不登校の少年を対象としたクリスマス会を開催した。… -
神戸線「快速」、宝塚「通勤急行」を新設、阪急神戸線・宝塚線ダイヤ改正
阪急電車=西宮北口駅ホーム、2025年2月21日、田爪翔撮影 阪急電鉄株式会社は2025年2月22日より阪急神戸線と宝塚線のダイヤ改正を行った。今回のダイヤ改正は平日の朝夕のラッシュ時間帯で行われる。神… -
多くの関学大OBが参加 アラKWAN同窓の集い 開催
乾杯の様子=2月2日、ホテル阪急レスパイア大阪、久保田創士撮影 同窓会本部企画委員会は2月2日、大阪市のホテル阪急レスパイア大阪にて「アラKWAN同窓の集い」を開催した。 今回のイベントは50代と60代…







