関学剣道部 関関戦にて前年に引き続き勝利を飾る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

相手選手の面を打つ渡邊選手=2024年6月15日、関西大学千里山中央体育館1FサブアリーナB、山本一貴撮影

 関西学院大学体育会剣道部は6月15日、関西大学千里山中央体育館1階サブアリーナBにて行われた第47回関関戦に出場した。関学大は7勝5敗8引き分けで関西大に勝利した。

 試合形式は1試合4分3本勝負の団体戦で、男女計20試合の勝数の合計で勝敗が決まった。剣道部は去年の関関戦に引き続き勝利を重ねた。

 試合では互いが相手の隙を狙い、高度な打ち合いが繰り広げられた。向井崇真(そうま)選手(法学部3年)は1本目で相手選手に面を取られたものの後に小手で2本連続取り勝利し、意地を見せた。岡田悠輝選手(商学部4年)は相手選手の隙を見逃さず、面で1本を取り守り切って勝利した。選手たちの奮闘により関学大は着実に勝数を積み重ねた。

 女子主将の繁田怜花選手(文学部4年)は「チーム一丸となって戦えてよかった」と今回の関関戦の試合を振り返った。

 統括主将兼男子主将の森島孝介選手(経済学部4年)はこれからの試合について、「それぞれの課題を見つけたり不足している技術を身につけたりして次の大会に挑みたい」と部全体の心意気を語った。        

(田爪翔)


関西学院大学体育会剣道部集合写真=2024年6月15日、関西大学千里山中央体育館1FサブアリーナB、山本一貴撮影

関連記事

ピックアップ記事

  1. 本インタビューは2024年11月に行われ、4月1日発行の関西学院大学新聞866号に掲載されました。…
  2. 応援団総部による演舞の締めくくり=4月29日、大阪・関西万博会場内、田爪翔撮影  応…
  3. 来場者を出迎えるミャクミャクの像=5日、会場内東ゲート付近、田爪翔撮影  2025年…
  4. 関学OGの参加者からの質問に答える玉木氏=2025年1月27日、東京丸の内キャンパス、田爪翔撮影 …
  5. 1995年1月17日午前5時46分、淡路島北部を震源とする「阪神・淡路大震災」が発生した。神戸市や…
ページ上部へ戻る