アーカイブ:2024年
-
ネブラスカ大学オハマ校の英語中期留学に参加した学生の写真=CIEC提供
関西学院大学は2022年度日本人学生留学状況調査の「協定等に基づく日本人学生派遣数の多い大学」で1234人を派遣し、全国1位となった。…
-
勉強会中の様子=8月13日、JICA関西(独立行政法人国際協力機構関西センター)、松浦颯太郎撮影
国際教育・協力センター(CIEC)所属教員は8月13日、神戸市中央区に所在する国際協力機構関西センターにて、第…
-
社会学部長の島村恭則教授=本人提供
民俗学と聞いて、何を思い浮かべるだろうか。多くの人は古来の伝統を研究する学問を想像するだろう。
しかし、社会学部長である島村恭則教授(56)は「民俗学とは人々の間に生…
-
日本アメリカンフットボール協会は8月30日、今年6月にカナダで開催されたU20世界選手権に日本代表として選出された関学大アメフト部の5名に、複数の重大な規律違反がみられたことを報告した。この規律違反は、大麻含有製品の…
-
クレームショコラとチョコレートボンボン=7月24日、chocolatière DÉLICES moi、山本麻衣子撮影
西宮上ケ原キャンパスから徒歩1分。閑静な住宅街の中に、青い扉が目印の可愛らしいチョコレートシ…
-
実習で被災者役とボランティア役になりきる参加者=2024年9月19日、社会学部棟202号室、田爪翔撮影
ボランティア活動支援センターヒューマン・サービス支援室は9月19日、西宮上ケ原キャンパスの社…
-
関西学院大学西宮北口キャンパスが入る阪急西宮ガーデンズゲート館=2024年9月10日、阪急西宮北口駅南ひろば、田爪翔撮影
関西学院大学大学院司法研究科は西宮北口キャンパス内にある関学大が設立したロースクールだ。…
-
不在者投票の投票用紙等の請求書兼宣誓書と長3封筒と110円切符=2024年10月9日、田爪翔撮影
石破茂首相は10月9日、衆議院を解散した。続く衆議院議員選挙は10月15日に公示、同月27日に投開票される。
…
-
バファローブルとともに募金活動への呼びかけを行う様子=2023年8月24日、大阪府大阪市京セラドーム大阪、石本理子撮影
ボランティア活性化を目的に活動を続ける学生コーディネーターは8月24日、京セラドー…
-
西宮上ケ原キャンパスの大学図書館地下1階にあるライティングセンターは、関学生に向けて学術的な文章作成能力の習得に必要な個別支援を実施している。
支援を担当するのは研修を受けた大学院生や研究員などの教育指導員だ…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 13
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © 関西学院大学新聞 All rights reserved.