カテゴリー:丸の内
-
タウンミーティング開催 講師に玉木雄一郎氏
関学OGの参加者からの質問に答える玉木氏=2025年1月27日、東京丸の内キャンパス、田爪翔撮影 関西学院大学は1月27日、第3回タウンミーティングを東京丸の内キャンパスで開催した。講師に衆議院議員で国… -
NEWS ZERO元キャスターが語る 理想の官僚像
国家財政の在り方を語る村尾信尚教授=2025年2月19日、東京丸の内キャンパス、石岡孝憲撮影 2025年2月18日、東京丸の内キャンパスで開催された霞が関セミナーに関西学院大学教授で日本テレビ系報道番組… -
気概や熱量を持つことが大事 東京丸の内キャンパス
関西学院東京丸の内キャンパスは首都圏で就職する学生に対して独自のサポートを行っている。個別相談や首都圏で活躍するOBとの交流イベントを通して、関西の学生が関東で就職する際に障壁となる情報格差を無くすことが狙いだ。 … -
多彩な機能を持つ大阪梅田キャンパスを有効活用へ
1枚目 大阪梅田キャンパスがあるアプローズタワー=大阪梅田キャンパス提供 関西学院大学大阪梅田キャンパスは近年利用者数が減少しているが、様々な試みによりキャンパスの有効活用を促進している。 大阪… -
(クローズアップ丸の内) 「自分で汗をかいて情報を集めることが大切」丸キャン就活塾にかける思い
関西学院東京丸の内キャンパスは2月17日から4月6日にかけて「丸キャン就活塾『先輩にどんどん聞こう』」を開催した。第1回は大阪梅田キャンパス、第2回以降は東京丸の内キャンパスで開催し、オンラインも合わせて35… -
学生生活を充実させよう 東京丸の内キャンパスの活用法
関西学院東京丸の内キャンパスは就職活動の支援や生涯学習の提供を行っている。 コロナ禍以前は1年間で2500人程が丸の内キャンパスを利用していた。しかし、就職活動の形態としてオンラインが増加したことで首都圏…