- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
田爪翔広報部長
法学部2年
石川県出身者として石川県/北陸と関西学院を繋ぐ記事を書いていきたいです。
主な北陸関連の執筆記事
・記者レポート 能登半島地震現地ボランティア
私が実際に第4回能登半島地震現地ボランティアに参加し、見て感じた光景をそのまま執筆しました。
・西宮から能登へ復興のバトンを繋ぐ 出張輪島朝市 関学にて開催
石川県民にとってはなじみ深い輪島朝市。11月下旬に関西学院で出張輪島朝市が開催されました。出店者・参加者・関学関係者・学生ボランティアなど様々な声をインタビューしました。
田爪翔一覧
-
- 2025/4/13
- ニュース
大阪・関西万博開幕 小さな地球が夢洲に
来場者を出迎えるミャクミャクの像=5日、会場内東ゲート付近、田爪翔撮影 2025年日本国際博覧会(略称大阪・関西万博)が、13日、夢洲(大阪市此花区)で開幕した。世界のさまざまな文化に触れようと夢洲は来… -
- 2025/4/9
- ニュース
ボランティアweekでボランティアの最初の一歩
切手整理ボランティア=12月、田爪翔撮影 ボランティア活動支援センター ヒューマン・サービス支援室と学生コーディネーター(学生CO)は12月2日から6日、西宮上ケ原キャンパスでボランティアweekを開催… -
- 2025/4/8
- ニュース
【地域】多くの震災から紡ぐフォーラム
司会を務める関西学院大学災害コミュニティつむぎメンバーとヒューマン・サービス支援室職員の岡さん=2025年1月18日、西宮市立若竹公民館、田爪翔撮影 NPO法人なごみは1月18日、「にしのみや防災フォー… -
- 2025/4/6
- ニュース
避難所を知って、学んで、防災する 避難所運営訓練
写真=1月13日、西宮市立高須西小学校、田爪翔撮影 西宮市が1月13日、西宮市立高須西小学校で高須西小学校区防災訓練を主催した。 関学生は認定NPO法人日本災害救援ボランティアネットワーク(NⅤ… -
- 2025/4/2
- ニュース
関学大入学式 今年度は5943人が入学
関学大春学期入学式=4月1日、関西学院広報室提供 春学期大学入学式が4月1日と2日、西宮上ケ原キャンパス総合体育館であった。今年度は5943人が入学した。 入学式看板=2025年4月1日、西宮上ケ… -
- 2025/3/28
- ニュース
仁川百合野地区の地すべり災害から30年 若い世代としのぶ試み
ハンドベルクワイアによる演奏=2025年1月11日、仁川百合野地区地すべり資料館、田爪翔撮影 地域住民でつくる団体「ゆりの会」は、1月11日、仁川百合野地区地すべり資料館で阪神淡路大震災30年の集いを開… -
- 2025/3/21
- ニュース
阪神淡路大震災から30年 KOBEから伝えるメッセージ
円卓カフェの様子=1月11日、関西学院レセプションホール、田爪翔撮影 災害復興制度研究所は1月11日、関西学院会館レセプションホールで2025年復興・減災フォーラム阪神・淡路大震災30年、問い直そう-私… -
- 2025/3/17
- ニュース
大震災から変わった関学 節目で辿る変遷の歴史
甲東園駅から歩く受験生たち=1995年2月、関学広報室提供 震災がもたらした被害 阪神淡路大震災は関西学院に大きな被害を与え、当時の在学生15人、教職員8人が亡くなり、同窓生も数十人が逝去した。被… -
- 2025/2/26
- ニュース
西宮北口駅のホームドア 2月下旬から順次稼働
西宮北口駅のホームドア=西宮北口駅、2024年2月21日 阪急電鉄株式会社は阪急西宮北口駅の神戸本線上下線のホームドアの供用を2月下旬ごろから順次開始する。 西宮北口駅に掲示された供用開始予定を… -
- 2025/2/8
- ニュース
西宮市平野部でも降雪 今季最強寒波が西宮に到達
阪急西宮ガーデンズ周辺でも雪が降った=2025年2月8日、西宮北口駅付近、田爪翔撮影 今季最も強い寒波の影響で西宮市でも降雪を各地で確認した。西宮市では2月8日、大雪注意報や風雪注意報、着雪注意報が7日から発表…
お知らせ
-
2025/6/22
【活動報告】神戸新聞社記者の方による勉強会を実施しました(2025/06/20) -
2025/4/25
2025年度部活動説明会実施について -
2025/1/13
令和7年度関西学院大学新聞総部役員人事 -
2025/1/1
【2025年】新年のあいさつ -
2020/5/13
活動は神戸新聞でも
プレスリリース
-
2025/5/13
関西学院大学新聞神戸三田取材班SNSの設立について -
2020/11/12
新聞総部では記事を書かない部員も募集します -
2020/10/30
関西学院大学新聞の最新号を無料でお送りします -
2020/10/3
関西学院大学新聞総部の新型コロナウイルス対応について