- Home
- 866号
タグ:866号
-
タウンミーティング開催 講師に玉木雄一郎氏
関学OGの参加者からの質問に答える玉木氏=2025年1月27日、東京丸の内キャンパス、田爪翔撮影 関西学院大学は1月27日、第3回タウンミーティングを東京丸の内キャンパスで開催した。講師に衆議院議員で国… -
仁川百合野地区の地すべり災害から30年 若い世代としのぶ試み
ハンドベルクワイアによる演奏=2025年1月11日、仁川百合野地区地すべり資料館、田爪翔撮影 地域住民でつくる団体「ゆりの会」は、1月11日、仁川百合野地区地すべり資料館で阪神淡路大震災30年の集いを開… -
阪神淡路大震災から30年 KOBEから伝えるメッセージ
円卓カフェの様子=1月11日、関西学院レセプションホール、田爪翔撮影 災害復興制度研究所は1月11日、関西学院会館レセプションホールで2025年復興・減災フォーラム阪神・淡路大震災30年、問い直そう-私… -
大震災から変わった関学 節目で辿る変遷の歴史
甲東園駅から歩く受験生たち=1995年2月、関学広報室提供 震災がもたらした被害 阪神淡路大震災は関西学院に大きな被害を与え、当時の在学生15人、教職員8人が亡くなり、同窓生も数十人が逝去した。被… -
三田で食べる 卵かけご飯
卵かけご飯定食Bセットと平日のみ販売だし巻き玉子=2025年2月3日、らんまる、石岡孝憲撮影 JR福知山線の相野駅から徒歩15分。駅周辺に限りなく広がる田畑の側に卵かけご飯専門店「らんまる」はある。 … -
震災に思いを馳せて 30年目の節目の礼拝
関西学院大学災害復興制度研究所は2025年1月12日、関西学院会館ベーツチャペルにて阪神・淡路大震災30周年記念礼拝を行った。 礼拝では関西学院の中道基夫院長(64)からのメッセージなど震災当時の記憶を振り返… -
NEWS ZERO元キャスターが語る 理想の官僚像
国家財政の在り方を語る村尾信尚教授=2025年2月19日、東京丸の内キャンパス、石岡孝憲撮影 2025年2月18日、東京丸の内キャンパスで開催された霞が関セミナーに関西学院大学教授で日本テレビ系報道番組… -
関学大入試 50年ぶりに入試志願者数最多更新
問題用紙を配布する試験官=2025年2月1日、西宮市上ケ原キャンパスB号館、田爪翔撮影 関西学院大学の入試が2月1日から2月7日にかけて関西学院大学西宮上ケ原キャンパスで行われた。 今年の一般入… -
30年の時を経て 阪神・淡路大震災記念礼拝
当時の状況について語る打樋啓史教授=吉岡記念館事務室提供 関西学院は1月17日、西宮上ケ原キャンパスのランバス記念礼拝堂で阪神・淡路大震災記念礼拝を開催した。 阪神・淡路大震災記念礼拝は震… -
クリスマスを祝う歌声響く 関西学院聖歌隊クリスマスコンサート
賛美歌を歌う聖歌隊=12月21日、西宮上ケ原キャンパスランバス記念礼拝堂、川田恵里花撮影 関西学院聖歌隊は2024年12月21日、西宮上ケ原キャンパスのランバス記念礼拝堂で関西学院聖歌隊クリスマスコンサ…