- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
鉄道の魅力が詰まった一室 鉄道研究会
鉄道模型=2024年11月2日、西宮上ケ原キャンパス文学部棟2階、山本一貴撮影 鉄道研究会は新月祭一般企画の一つとして「鉄路祭2024」を文学部棟2階で開催した。車両模型の展示走行や模型の運転体験、団体… -
秋もさらなる献血を 秋の献血週間開催
献血の窓口と勧誘をする献血実行委員会=2024年10月4日、関西学院大学西宮上ケ原キャンパス、松浦颯太郎撮影 宗教総部献血実行委員会は10月2日から4日にかけて、西宮上ケ原キャンパスで秋の献血週間を開催… -
学生証を片手に芸術に触れよう
学校法人関西学院と博物館・美術館の連携制度について耳にしたことはあるだろうか。関学は2018年4月より、関西圏のいくつかの博物館・美術館との連携制度に加入している。 提携を結んでいるのは6館で、「京都国立博物… -
長く着ることについて考えよう「Worn Wear College Tour」開催
パタゴニア日本支社(本社:米国カリフォルニア)が10月24日、西宮上ケ原キャンパス中央芝生にて「Worn Wear College Tour」を開催した。 「Worn Wear College Tour」は、… -
ロボコンサークルAiMEiBA(アメーバ) 新月祭で充実の成果発表
AiMEiBA作成のロボット、2024年11月3日、西宮上ケ原キャンパスC号館、山下結大朗撮影 神戸三田キャンパスを拠点に活動しているロボコンサークル「K.G.ロボコンサークル~AiMEiBA~」は、11月2日… -
聖歌隊 礼拝堂に響く、美しく重なるハーモニー
関西学院聖歌隊の演奏=2024年11月2日、西宮上ケ原キャンパスランバス記念礼拝堂、山下結大朗撮影 関西学院聖歌隊は11月2日、ランバス記念礼拝堂で新月祭チャペルコンサートを行った。豪雨にもかかわらず、礼拝堂に… -
【記者レポート】能登半島地震現地ボランティア
第4回能登半島地震現地ボランティア 能登半島地震現地ボランティアは関西学院大学ヒューマン・サービス支援室が5月下旬の第1回目から不定期に派遣している。 10月11日から13日には第4回能登半島地震現… -
兵庫県知事選立候補予定者 関学にて討論
ミーティングの様子(左から中村稔、中川暢三、大沢芳清、清水貴之、稲村和美、斎藤元彦)=2024年10月24日、西宮上ケ原キャンパス、田爪翔・前川勇撮影 関西学院大学と神戸新聞社は10月24日、2限の時間に「2… -
やりたいことをカタチに 雑誌Siesta11月発行
1枚目 今秋発行される「雑誌Siesta」 の表紙=広告研究会 制作局提供 広告研究会(広研)は11月上旬に雑誌siestaを発行した。siestaは商学部棟やG号館を中心に配布しており、新月祭といった広研が… -
連載「関学生協を知ろう」第1回関学生協って何?
食堂「BIGPAPA」、「BIGMAMA」や「KGフォーラム店」などを運営する関学生協。しかし、その役割や仕組みについて、詳しく理解している人は少ないのではないか?この記事では、その意義と役割を探ってい…