- Home
- ニュース
カテゴリー:ニュース
-
【万博】フィリピン館、伝統と未来を五感で体験
2025年大阪・関西万博に出展中の「フィリピンパビリオン」が、来場者から注目を集めている。 フィリピンパビリオン外観 今回、弊部はパビリオンマネージャーのマルガリータ・サン・ホセさんに話を伺った。 … -
【万博】未来の技術でいのちを救う PASONA NATUREVERSE
「PASONA NATUREVERSE」の外観=2025年8月20日、西ゲートエリア、田爪翔撮影 大阪・関西万博の会場にひときわ目を引く白く曲面的な建物がある。総合人材サービス大手のパソナグループが出展するパビ… -
Oktaハンドブック刷新 利用者目線で改訂 SlackでICT情報も発信
本学の認証サービス「Okta」をまとめたハンドブックが今夏リニューアルされ、最新版が公開された。情報化推進機構によると、従来の操作手順中心の構成を見直し、利用者が目的の設定方法に直感的にたどり着けるよう検索性を重視し… -
公務員への第一歩 教養型講座説明会開催へ
教務機構事務部は、エクステンションプログラムの「教養型公務員試験講座」の説明会を9月12日(金)11時からH号館303教室で対面形式、またZoomを用いたオンライン形式で行うことを発表した。公務員に関心のある学生を対… -
子供の夢応援プロジェクト2025 阪神近本選手の母校・関学大で開催
近本選手にインタビューを行う小・中学生たち=7月26日、阪神甲子園球場、田爪翔撮影 関西学院大学は7月26日、連携協定を締結している一般社団法人LINK UP主催の元、「子供の夢応援プロジェクト2025」を開催… -
よさこい連炎流、万博を舞台に熱演
演舞の様子=2025年8月3日、関学よさこい連炎流 提供 関学よさこい連炎流は8月3日、EXPOアリーナ「Matsuri」で行われた「にっぽんど真ん中祭りin大阪・関西万博」に出演し迫力ある演舞を披露した。 … -
【万博】未来のエネルギーを体感できる 大阪・関西万博『電力館』
「輝きエリア」での光のショー=8月4日、電力館内、村山諒撮影、 東ゲートを抜けて少し歩くと、銀色のタマゴ型の建物「電力館 可能性のタマゴたち」が姿を現す。出展する電気事業連合会は、 これまで4回国内万博に出展し… -
KGリアルターズクラブ 定時総会・懇親会開催
KGリアルターズクラブ定時総会・懇親会の様子=5月29日、梅田スカイビルステラホール3階、久保田創士撮影 KGリアルターズクラブが5月29日、梅田スカイビルステラホール(大阪市)3階で第37回定時総会・懇親会を… -
【地域】過去の災害の教訓を生かす 神戸市がイベント開催
神戸市は4月26日、27日、「レジリエンスセッション 震災と未来のこうべ博」をKIITO、みなとのもり公園、新港第1突堤西側、メリケンパークの4会場で開催した。「震災30周年を未来につなぐ」をモットーに、神戸市や多数… -
(この学生に注目!)知るカフェであなたに魔法をかけたい
中川万有佳さん(経済学部2年)は、今年の2月から「知るカフェ関西学院大学前店」の店長を務めている。知るカフェは、西宮上ケ原キャンパスのすぐ近くにある学生専用のカフェだ。関学生の10人に1人が利用している人気店で、無料…