- Home
- 越智優介
タグ:越智優介
-
Oktaハンドブック刷新 利用者目線で改訂 SlackでICT情報も発信
本学の認証サービス「Okta」をまとめたハンドブックが今夏リニューアルされ、最新版が公開された。情報化推進機構によると、従来の操作手順中心の構成を見直し、利用者が目的の設定方法に直感的にたどり着けるよう検索性を重視し… -
公務員への第一歩 教養型講座説明会開催へ
教務機構事務部は、エクステンションプログラムの「教養型公務員試験講座」の説明会を9月12日(金)11時からH号館303教室で対面形式、またZoomを用いたオンライン形式で行うことを発表した。公務員に関心のある学生を対… -
よさこい連炎流、万博を舞台に熱演
演舞の様子=2025年8月3日、関学よさこい連炎流 提供 関学よさこい連炎流は8月3日、EXPOアリーナ「Matsuri」で行われた「にっぽんど真ん中祭りin大阪・関西万博」に出演し迫力ある演舞を披露した。 … -
【独占取材】本学OB横山英幸大阪市長が語る大阪・関西万博
関学柄のネクタイを締めて取材に応じる横山英幸大阪市長 弊部は6月4日、大阪市役所本庁舎で関学大OBの横山英幸・大阪市長(経済学部卒)に現在開催されている大阪・関西万博の話題を中心にお話を伺った。 目次 … -
神戸線「快速」、宝塚「通勤急行」を新設、阪急神戸線・宝塚線ダイヤ改正
阪急電車=西宮北口駅ホーム、2025年2月21日、田爪翔撮影 阪急電鉄株式会社は2025年2月22日より阪急神戸線と宝塚線のダイヤ改正を行った。今回のダイヤ改正は平日の朝夕のラッシュ時間帯で行われる。神… -
より多くの組合員が生協スイーツを楽しんでもらうために 「~GIサンタのパフェ工房〜春への贈り物〜開催
関西学院大学学生委員会(KGGI)は12月17日(火)〜12月19日(木)に「GIサンタのパフェ工房〜春への贈り物〜」という企画を開催する。組合員の声を反映し、現在関西学院大学のイートイン付購買店「ロビンフッド+」で販… -
暗闇に浮かび上がる時計台 クリスマスツリー点灯式2024開催
点灯するクリスマスツリーと時計台=2024年12月2日、西宮上ケ原キャンパス中央芝生、越智優介撮影 「3、2、1」 学生、教職員、地域住民のカウントダウンに合わせて、時計台がクリスマスツリーのイル… -
兵庫県知事選立候補予定者 関学にて討論
ミーティングの様子(左から中村稔、中川暢三、大沢芳清、清水貴之、稲村和美、斎藤元彦)=2024年10月24日、西宮上ケ原キャンパス、田爪翔・前川勇撮影 関西学院大学と神戸新聞社は10月24日、2限の時間に「2… -
「仮眠ルームでおやすみ」睡眠知識を広める新たな取り組み
関学生協学生委員会(KGGI)は、11月12日から14日までの3日間、「仮眠ルームでおやすみ」というイベントを開催している。本企画は、睡眠不足による学習効率の低下が問題視される中、学生が適切な睡眠に関する知識を得る機会… -
王子公園内に新キャンパス設置へ 神戸市と基本協定結ぶ
神戸市と関西学院は2023年12月22日、神戸市灘区の王子公園への新キャンパス設置にむけて、基本協定を結んだ。 関西学院は2029~2031年の開学を目指している。1929年にメインキャンパスを原田の森(現在…