サイトアイコン 関西学院大学新聞

公務員への第一歩 教養型講座説明会開催へ

教務機構事務部は、エクステンションプログラムの「教養型公務員試験講座」の説明会を9月12日(金)11時からH号館303教室で対面形式、またZoomを用いたオンライン形式で行うことを発表した。公務員に関心のある学生を対象に、講座内容の紹介や受講後の進路、支援体制などについて詳しく説明する。

本講座は、法律や経済といった専門知識がなくても、来年度の公務員試験合格を目指せる内容となっている。筆記試験対策では、数的処理や文章理解などの教養科目に加え、教養論文対策も実施。さらに、自己分析やエントリーシート作成、個別面接練習に至るまで、幅広い面接対策を含む“オールインワン”の講座構成が特徴だ。

「教養型」とは、専門試験が課されない公務員試験区分を指し、市役所職員(専門試験なしの自治体)、国立大学法人職員、警察官、消防官、皇宮護衛官、海上保安官などが該当する。これらの職種を目指す学生にとって、有効な支援講座となることが期待される。

説明会では、講座の概要説明に加え、公務員の職種や試験制度についても詳しく解説される予定。2・3年生の早期情報収集の場としても有意義な機会となりそうだ。

オンライン参加希望者は、以下のZoom情報を利用してアクセスできる。

Zoom ID:916 8405 8777
パスコード:ex2025

問い合わせは、教務機構事務部エクステンションプログラムチーム(TEL:0798-54-6900、Mail:extension@kwansei.ac.jp)まで。

モバイルバージョンを終了